※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
お金・保険

家計簿が続かず、お金の管理に悩んでいます。旦那に厳しく言われ、自殺まで考えたことも。給料は良いが貯金できず、モラハラに苦しんでいます。

家計簿どのようにつけられてますか⁉️

アプリでレシートを入力するものを使っているのですが続かないです。
手書きも苦手で😓

私名義の保育料の引き落としが残高わずかで旦那からもらって銀行にいって入金しているのですが、すぐに無くなります。

無償化で戻ってくるお金は旦那の口座に入っています😵

家計簿をちゃんとつけてない、お前はできていないと言われ生活費もお金がないからといっても簡単には貰えません。
こないだも〇〇円計算が合わないずれているからちゃんとできるまで渡せないと言われました。
こないだまで専業主婦で独身時代に貯めたお金も崩しながらなやっていました。

お金は自営業で旦那が管理しています。

旦那の給料は普通より良いですがお金がたまりません。
特に使っていないのですが。
2人とも服とかも滅多に買わないので。

モラハラ夫に苦しめられて自殺まで考えました。
お金のことまで細かく言われ辛いです。
一緒にいる意味あるのかな…

コメント

お母さん

自殺まで考えてしまうぐらいならわたしなら離婚です。
モラハラはなおりませんよね。
経済的DVでもあると思います😢

どんなに管理頑張ったってお金が合わなくなることなんてあります!!ギャンブルなど無駄な事に使ってる訳じゃないなら許してほしい😭😭

たくさんここで吐き出してくださいね

  • くるみ

    くるみ

    子供には優しくて子供と遊んでくれて面倒も見てくれるので子供がすごくなついてパパ大好きなので、パパを奪ってしまうと可哀想で。
    なかなか別れられません。
    生活費と病院に使ったといっても詳細を見せろと言われ…
    何度も入れて欲しいと言ってるのですが😓

    • 6月13日
  • お母さん

    お母さん


    子供には優しいんですね😔
    それはいいことですがそれなら尚更お金くれたらいいのに!子供の為にどれだかお金がかかるか😭

    もう全部買い物してもらうとかですかね?

    何か納得してくれる方法があればいいんですが..

    • 6月13日
  • くるみ

    くるみ

    お金に細かいところがあり、確かに経済的DVも少しあるかもしれません。

    子供にはお金をかけたいし、将来を見越して今から勉強の習慣を身につけるため幼児教室にも通わせてます。

    • 6月15日