※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっちゃんママ
子育て・グッズ

3回食に移行するスケジュールについて相談です。14時のミルクを離乳食に変えるか、スケジュールを変更するか悩んでいます。

3回食について
完ミです🙋🏻‍♀️
やっと3回食べれそうかなあと思い始めようかと思っているのですが、皆さんスケジュールはどんなかんじでしょうか?

今の1日のスケジュール
7:30頃起床→ミルク200
8:30朝寝1~1.5時間
10:00離乳食①180g
11:00ミルク50(最近ほとんど飲みません💦)
12:30昼寝1~1.5時間
14:00ミルク200
17:30夕寝
18:00離乳食②180g+ミルク50
21:00ミルク200→就寝

14時のミルクを離乳食にするか、それともスケジュールをガラッと変えたほうがいいのか悩んでいます…

コメント

☺︎

大人と同じにしていく方が後々楽かなと思います☺️わたしなら7時半のミルクを1回目の離乳食にしちゃいますね😊そしたら朝寝の時間ももう少し遅くなりそうなので、起きたら12時前後に昼食にします👏🏻離乳食とミルクの時間が近くなるようだったら、食後とくっつけて、飲まないようなら離乳食を少しずつ増やしていきますかね😊

  • もっちゃんママ

    もっちゃんママ

    コメントありがとうございます😊
    なるほど、保育園も検討してるのでやっぱり大人と同じかんじがいいですよね!7時半にあげてみます💪
    お昼はどんなメニューにされてますか?
    うちは朝オートミールで夜お粥なんですが毎回変えたほうがいいとは思いつつちょっと面倒くさい気持ちが笑😅

    • 6月13日
  • ☺︎

    ☺︎

    うちは米以外をあんまり食べなかったので、その頃は毎食お粥でした😂💦朝オートミールを固定にして、昼夜はお粥かうどんとかでいいと思いますよ☺️3回食になると大変になるので、しばらくはリズム作るためにママが楽な方法がいいと思いますよ🥹

    • 6月13日
  • もっちゃんママ

    もっちゃんママ

    そうなんですね!
    お優しい言葉もありがとうございます🥺
    めちゃくちゃ悩んでたので染みます😭✨

    • 6月13日