
毎日0時半に起きることが辛いです。昼寝や夕寝を合わせて5時間寝ているのですが、寝過ぎでしょうか。21時までに寝かせたいのですが、夕寝が遅く、寝かしつけに時間がかかります。15時に起きた場合、20時まで起こしておくべきでしょうか。
最近毎日0時半に起きてきてほんとにしんどいです😭😭
朝寝と昼寝と夕寝合わせて大体5時間くらい寝てしまってるのですが寝過ぎでしょうか…
21時までには寝かせるようにしているのですが、夕寝は18時から19時くらいまでしてしまっているので全然眠くないようで、寝かしつけに40分くらいかかってます、、😓
20時に寝かせる場合、例えば15時に起きたらそのまま20時まで起こしておいたほうがいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
夕寝が遅すぎるのでもうなくしていいと思います😖💦
20時半に就寝ですが、15時に起きてからはもう寝かせてないです。
眠くなりそうな頃にお風呂入れたり、どうしてものときだけ10分くらい寝かせてるくらいです🛀

えり
はい、20時に寝かせたいのであれば昼寝しても15時に起きたらそのまま20時まで起こしておいたほうがいいです😀

みあり
15時の後も夕寝させたい気持ちすごく分かります🥹
午前と午後の2回のお昼寝になったときはまだご機嫌の時間も短かったので、15時か16時に起きたあとは寝かせず、19時や19時半には寝かせていました!
夜寝る時間を早めるという手もあります🥰
うちの子は夜どれだけ早く寝ても朝起きる時間はかわらないのでそうしました!
夜早く寝た分、朝早く起きるとかだとパパママがつらいので考えちゃいますが😣

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😭!
今日から頑張って昼寝の後は起きてもらおうと思います💦💦
コメント