![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がいて幸せだけど、2人目のことで悩んでいます。周りに妊婦さんが増えて、不安を感じています。
そろそろ2人目…
周りに妊婦さんが増えて、年子や2歳差で2人目3人目を妊娠し始めて、なんだか取り残されてる気分…
娘を授かるのも長かったからな…
娘の前に1人流産して、不妊治療に1年通ってやっと授かった命。
もちろん今、娘一人で最高に幸せだし、とっても、かわいい。愛情を全部注いであげられる。
でも、本当に1人でしあわせ⁇自分が一人っ子だから、1人がいいって思ってたけど、3人兄弟の夫は弟妹を欲しがってる。
妊婦さんを見ると、胸がキューってなる。不妊治療に通ってた時と同じ気持ちになってる。
『2人目はまだ?』って、聞かないで
- ゆか(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人目を年子で希望してて
すぐ授かったのですが流産になってから
周りがどんどん2人目を妊娠して
当時21だったのですが、
周りに2人目は?考えてるの?
一人っ子じゃかわいそうだよ。
若いんだからもう1人くらい産めるでしょと散々言われてきました💦
実はね流産しててと仲良い子には
話しましたが、
それは、◯◯ちゃん(私の名前)が焦ってるからできないんだよ。
やっぱり授かり物だしって言われました
え?私は母親として無能だから授かれないの?って思いました。
あー結局そういうこと言う人って悩んだことないし欲しい!と思ったら2〜3ヶ月で出来る人なんだなぁ
私がどんな思いで、流産したか、
そのあと、ストレスで生理止まったり薬使ったり、
化学流産3度繰り返したか
どれだけ辛かったか分からないんだろうな。
まぁわかってほしいとは思わないし
すぐできたあなたには、理解できないだろうけどって思いました。
切迫体質なので毎回入院してて
1人目と3人目は早産なのですが
入院した時に親に普通妊婦はこんなに入院しないとか、
お前入院好きだな〜笑笑って父親に言われました。
好きで入院してませんし。
仲よかった高校の友達には
わざと入院してるんじゃないかって言わらたし、
21週で破水してしまったから入院してるのに、、子供預けて結婚式こい、別に連れてきてもいいから早く出席しろ。と言われたこともあります。
周りの人って無神経な言い方してくる人割といますよね。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ共感です😭
私は1人目が4歳2ヶ月ですが、最近ようやく「2人目は?」ラッシュ去りました😂
不妊治療通って1年経ちます。
親世代は2人目不妊に関して無神経でも仕方ないのかなーと少し思ってます💦
1番モヤモヤするのは、2人以上
産んでいる子持ちの友人が「2人目は?いつ考えてるの?」って聞いてくることです。
今の時代に2人目不妊って知らない?無神経だよって言ってやりたい気持ちになります。心狭いですよね、私😅
「私3人目はいつ頃考えてるんだー♪」「私もー!〇〇(私)は?2人目いつ頃?」とか言われて、そんなの私が知りてーわ!って心の底から思いました😂1人目2人目簡単に出来た母親が1番そういう話題には無神経だと思ってます。男の人や子無し未婚の友人にはズケズケと聞かれたことないです。
いっそのことSNSで「不妊治療中でーす!」って公表して黙らせたいぐらいです🤣
私自身3兄妹です☺️兄とは6つ離れているので、一緒に遊んだ記憶ってほとんどないです😅
私が小学生になった頃には兄が中学生だったので、部活などで旅行もパタッと無くなりました。小学生の頃は休日が暇で暇で😅
姉とは子どもが歳近いので今はしょっちゅう遊んでます。
大人になってからの方が、兄と姉がいて良かったなーと思うことも多いですが、絶対兄弟いた方がいいに決まってる!とは全く思わないです☺️2人目欲しいのも「息子に兄弟つくってあげたい。」というよりは、「また赤ちゃん抱っこしたい!」という気持ちが強いです🤣
ご自身が一人っ子の方が「1人でいい」とおっしゃっているのを読んで、また気持ちが軽くなりました☺️
私はこのまま出来なければひとりっ子でも全然いいなと思ってます☺️
大学費用も1人なら既に確保できていますし、習い事もたくさんさせてあげられる気がしてます。
毎年贅沢な旅行にたくさん行って、家族3人思い出いっぱい作りたいです。
それはそれですごく幸せですよね😊
とは言いつつ、妊婦さん見ると複雑な気持ちになりますが😅
-
ゆか
うち、1人分しか子ども部屋作ってないしね〜とか理由をつけてはぐらかしてます…
1人でも複数でも、いいんですよね…- 6月21日
ゆか
周りの人の何気ない一言でも、グサリときますよね
ほっといてって思ってしまう…