コメント
はじめてのママリ
学校に勤めています。地域によって差があるかもしれませんが、学区外に住んでいて、特別支援学級に在籍しているお子さんいますよ☺️近場の学校を何校か見学して、雰囲気の良い学校にする、なんて話を聞くこともあります。小規模校、大規模校…色々事情が違いますから。
直接、市の教育委員会に問い合わせしてみると良いかもしれません😊
はじめてのママリ
学校に勤めています。地域によって差があるかもしれませんが、学区外に住んでいて、特別支援学級に在籍しているお子さんいますよ☺️近場の学校を何校か見学して、雰囲気の良い学校にする、なんて話を聞くこともあります。小規模校、大規模校…色々事情が違いますから。
直接、市の教育委員会に問い合わせしてみると良いかもしれません😊
「学校」に関する質問
生活費20万は多いですか?💦旦那がほぼ休みがなく、小6、小2、0歳をワンオペしてます。私のお小遣い2万を含む16万円を旦那からもらっていますが、物価高もあり限界で貯金が減るばかりです💦 0歳のミルク、おむつ、ベビーフ…
子供二人揃うとずっと喧嘩です… すぐおもちゃの取り合い… もう地獄です。 下の子は公園とか好きじゃないし上の子もあんまり友達と遊ぶタイプじゃないので学校で約束してきたこともなく。 毎日帰ってきたらおもちゃの取り…
まだ学校で習ってない漢字を使うのはダメなのですか? 息子がタブレット学習をしていますが、まだ学校では習っていない漢字をどんどん覚えていっています。 名前も苗字が一年生で習う漢字で書けるので、最近名前を漢字で…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もも
学校に勤めていらっしゃるんですね!現場の方からのお声ありがたいです😌🌷
たしかに、各校によって雰囲気や規模も全然違いますよね😳!見学しながら雰囲気や状況を見つつ決めていく、療育園を決めた時と同じ感じですね✨なんだかしっくりきました!
問い合わせてみます!!
ありがとうございます😊💕