※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きき
子育て・グッズ

歯科検診で「反対咬合」と言われたので、来月の歯医者で相談します。治療や費用は大変でしょうか。

3ヶ月に一度、歯医者に定期検診に連れて行ってますが、先日の幼稚園の歯科検診で、健診の結果、「反対咬合」と書かれた手紙をもらってきました。。。。定期的に通っている歯医者では言われたことなかったので、来月の定期検診の時に相談してみようと思いますが、もし治療するとなった場合、大変なのでしょうか.....また費用もかかるのでしょうか.....。

コメント

もふもふ

うちの子は小さい時から反対咬合で、小1になったと同時に、上顎を広げる治療を始めました。治療と言っても、プレオルソという、マウスピースを毎日つけて寝るだけです。
うちはがんばって毎日つけているので、1ヶ月で反対咬合が改善し、2ヶ月経った頃には普通の噛み合わせになりましたよ!最低半年はつけることになっています。
費用はマウスピースが70,000円弱で、それプラス毎月のメンテナンスが5,000円程かかります。

  • きき

    きき

    そうなんですね。。教えてくださりありがとうございます。
    何歳くらいで反対咬合わかりましたか?
    コロナ禍で収入減ったので、治療にいくらかかるのか、とても不安で....😞

    • 6月12日
  • もふもふ

    もふもふ

    もうほんとに、歯が生え揃ってきた頃から反対咬合で💦
    年長の時にかかりつけでレントゲンを撮ってもらったら、自然に治ることはない!と言われてしまい。あんまり小さいとマウスピースは嫌がって効果がないそうなので小1のタイミングで始めるのがいいそうです。(あくまで私のかかりつけ歯科の判断ですが💦)
    保険適用外になるので全て実費です😭ですが、子どもの柔らかい骨のうちに治してあげないと、年齢が上がるごとに骨が出来上がっていき、その頃にはもっと大掛かりな治療をしないといけなくなるかもしれないので、やるなら今が1番お金かからず時間もかからず終わる可能性が高いかと思います。

    • 6月13日