4歳の娘と2歳の息子が病気で小児科に行きました。熱がありますが、薄着にするべきか、座薬の使用について心配です。薄着や冷やすのは良いのか、飲ませるものについても不安があります。
今朝から4歳の娘は下痢、もうすぐ2歳になる息子は嘔吐一回と下痢でした。
日曜日もしてる小児科に連れて行きました。熱も2人ともありました。熱ある時は薄着にしますか?
4歳の娘は寒いと言ったりしてますが、熱は37.7度で頭痛もなく熱覚ましは飲んでません。
息子がお昼に38.6度だったので座薬入れましたが、また、夜になって38.3度です。元気ありますが、座薬入れても大丈夫ですか?
娘は昨日も鼻風邪で抗生剤でて、息子も今日抗生剤でました。
下痢してるのに薄着にしていいのか、首とか冷やしたほうが良いんでしょうか。
あとアクア以外何飲ませてますか?アクアのパックを2個飲ませてから気がついたら200ml以上与えないようにと書いてあって焦りました。
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント
あちゃん
座薬は大体6時間は空けないといけないので空いていれば大丈夫だと思いますが38.5度と言われてるので
そこはママリさんの判断なのかな??と思います💭
熱があるならおでこではなくリンパを
冷やした方がいいので首、脇の下、股関節とかに冷えピタ貼るといいですよ🙆♀️
mei
元気があるようでしたら座薬入れなくてもいいと思います^ ^
38.5℃以上出てて、ぐったりしてる食欲がない寝つきが悪いとかだったら座薬入れてあげて下さい。
頭手足も全体が熱いようでしたら、脇下や脚の付け根などに冷えピタ貼って冷やしてあげて、それ以外ならいつも通りタオルケットなどで調節で大丈夫だと思います🙆♀️汗もかくとおもうので起きたタイミングで着替えたりなど。
あとは下痢してるということなので、消化にいいものを食べる、キンキンに冷えてるものは避ける。などですかね😊
お大事になさってください🥲
-
はじめてのママリ🔰
夜遅くに返信ありがとうございます。
座薬は様子みたいと思います😌
眠いのもあり身体が熱くなってます。
冷えピタ探したんですが、一枚しかなく額用なんですが、首とかに貼っても大丈夫ですか?
それと今も下痢してるんですが、夜中とか水分補給しなくて大丈夫ですかね?- 6月12日
-
mei
額用を貼って大丈夫です🙆♀️
38.3度くらいで夜もぐっすり眠れてるなら我が家は冷やしたりもせずです^ ^
夜中は起きずにぐっすり寝てますか?起きたタイミングやオムツをかえるタイミングで沢山ではなく少し水分補給できたらいいと思います!アクアじゃなくても、麦茶でもいいですよ^ ^- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
今朝から症状が出たので、夜どうなるかです。
今朝、起きたときに下痢して起き上がったらシャックリがお腹で鳴ってて吐きそうで吐かなくて顔面蒼白になり、唇も真っ青で慌てて#8000に連絡しました。
胃腸炎って何日くらいで良くなりますか?
忙しい時間に何度も質問してしまい、すみません。- 6月12日
-
mei
すみません😅
今朝からでしたね!娘さん寒いのも掛け布団で調節したらいいと思います😃暑くなったり寒くなったりすると思うので。
ビックリでしたね🥲
抗生物質出されたということは細菌性の胃腸炎だったんですかね?鼻水で抗生物質ですか?
うちは熱は2-3日、下痢は1週間くらいでした😅整腸剤飲むとだいぶマシになったりならなかったり。処方してもらってませんか?😢- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
行ってる小児科はいつも抗生剤だすんですよね!
だから違う小児科も行ったりするんですが、日曜日も診療してるので行きました。予約が取れるので楽なとこもあるんですが。
昨日はずっと鼻風邪が良くならずたまに咳出るので行ったんです。首の下のリンパ?腫れてるし喉も赤いと言われ、熱もなかったんですが、抗生剤7日分処方されました。
風邪引くと咳込みやすいので早く病院行きたかったんですが、幼稚園でコロナ感染者が出て、全園児が濃厚接触者になり、なかなか病院に行けなかったんですよね。
そして、明日からやっと幼稚園が始まる矢先に胃腸炎になりました😭
整腸剤ももらいました。
結構長く症状続くんですね😖
学校とかは1週間休みましたか?- 6月12日
-
mei
そうだったんですね😭
風邪と重なったんですね🥲
濃厚接触期間も大変ですよね🥲我が家は濃厚接触者期間にコロナ陽性になり更に療養中です、、😇
うちは元々お腹が弱いのもあるので下痢は長引きました🥲下痢症状があると登園できなくて、ちょっと便が緩いだけでも電話かかってくるので、しっかり治るまで休みました😂- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
でも、抗生剤は出しすぎですよね!出さない日はないです。
うちは、風邪症状と濃厚接触日が重なったので、コロナの検査しました。鼻水がとにかく酷かったので耳鼻科とか行きたかったんですが、勝手に行けないので辛かったです。
陽性になってしまったんですね。それもまた大変ですよね😣子供さんたちは大丈夫ですか?
胃腸炎だと、許可証はいらないみたいなんですが、しっかり治ってから行ったほうが良いですね😌
色々、アドバイス頂きありがとうございます。- 6月12日
-
mei
考えそれぞれですが…細菌感染や炎症反応に抗生物質なら分かるんですが、むやみに出すのは私は反対派です😅それで劇的に良くなってるなら結果OKですが、、🙆♀️他に予約できて良さげな小児科さんがあればいいですが😢
うちも下の子が肌荒れしちゃって皮膚科行きたいけど、いけなくて…辛いですよね😭
我が家は頑張りましたが全滅してしまいました🥲軽症で済んで元気いっぱい、あとは療養期間を過ぎるのを待つのみです✨
風邪もお腹の調子も早く良くなるといいですね✨
もう少し看病やおうち時間大変ですが無理なさらずに。
お大事になさってください🙏- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
遅くまで付き合って頂きありがとうございました。
色々小児科探し頑張ってみます。
コロナも軽症で済んで良かったですね☺️
安心しました。ありがとうございました😊- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
またまた、朝からすみません。
2人とも熱は37.0代に熱は下がったんですが、身体が熱いです。
水分はとれてるんですが、弟は下痢してます。娘は下痢はまだしてないです。抗生剤など飲み続けたほうが良いのか、違う病院に行こうか悩んでるんです。
娘は朝に起きたら熱いって言って汗かきました。唇はカサカサしてます。- 6月13日
-
mei
熱が下がる時に汗はかくものなので水分摂れてれば問題ないと思います😃37.5以上あったら身体は熱いと思います😀
抗生物質はお腹がゆるくなったりもするので下痢が治るまでな控えていいと思います😢
胃腸炎といっても細菌性なのかウイルス性なのか、検査はされましたか?- 6月13日
-
mei
検査されていて、昨日より症状が治まっているなら様子見で大丈夫かと思いますが、心配なら行かれたほうが安心だと思います🥺🥺
- 6月13日
-
mei
度々ごめんなさい🙏
娘さん、排尿はできてますか?
唇カサカサが気になりますね😭頭痛や吐き気は大丈夫ですか?- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
朝早くからすみませんでした。
私もいちいち気になってしまって😭
娘は汗かいたらスッキリしたのか、元気出て、お菓子食べたいと言ってました。尿も出てます。
熱も37.0になりました。
息子も夜中2回下痢してなかなか寝付けなかったみたいで、今朝一気にアクア飲んで、お粥とバナナ少し食べたら寝ちゃいました。眠くて身体暑かったのかな?寝てる時熱測ったら37.0でした。
下痢はしてますが、昨日よりは良くなってるかな?と思うので、抗生剤は飲ませないで様子みます。
検査も何もしてないです。
忙しい時間にすみませんでした。
ゼリーやバナナなど買ってきます😊- 6月13日
-
mei
お熱ひいて良かったです🥺
水分摂れてて排尿もできてるなら安心ですね。
身体が熱いのは、いつもより明らかに熱っ!て感じですか?
熱がこもって?ですかね。
保冷剤をタオルで包んで、脇下や首など数秒ピタッてあてるだけでもいいと薬剤師さんに言われたことあるので、それで少し効果あるかもです^ ^
心配になりますよね!
少し様子見てみて治らないようでしたら夜も不安になりますし午後からでも病院受診してもいいかもです。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
娘はじゃがりこ食べたり、色んなのを食べてます。2回下痢しましたが。
息子は熱は37.7度ありましたが、元気です。
夜に一度も水分あげなかったので、熱がこもってしまったのかな?と。
下痢はしますが、元気はあり色々食べたがるので様子みます。
いちお、500m lのソリタ買ってきたので、少しずつあげたいと思います。
何度もすみませんでした😣- 6月13日
はじめてのママリ🔰
文章が下手ですみません。
夜遅くに返信ありがとうございます。
元気はあるんですが、座薬のタイミングがよくわからず😣あまり使って熱性痙攣とかおこさないかな?とか色々考えてしまいます。
下痢してても、首とか冷やして大丈夫なんですね☺️
ありがとうございました😊