※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊活

不妊検査の内容や金額、期間について教えてください。

仕事をフルタイムでしていてずっと不妊検査を受けるか考えています。時間がなかなか病院に行くと休みしか行けなかったりと考え、踏み込めません。
まず検査だけでもしたいのですが、、、
検査内容や、金額、期間など教えて欲しいです。

コメント

はじめてのぷりん

採血2回
排卵してるかのエコー
卵管造影


初診はエコーと採血で5000円くらいでした

きなこ

私もフルタイムで体外顕微で娘を授かりました🙌

クリニックは何個かピックアップされてますか?😊
お仕事されながらということでしたら、個人的には自宅よりも職場の近くで、なるべく遅くまでやってるクリニックがいいと思います!

不妊検査というのはブライダルチェックのことでしょうか?それともクリニックの初診でしょうか?
ブライダルチェックなら1回で完結し後日結果がわかる感じかと思います!
初診の方なら基本の検査内容は、主に血液検査(ホルモン値など)と内診、別日に日程を組んで卵管造影や卵管通水など卵管の検査をすると思います。また、男性の精液検査があったり、タイミングをとった次の日に内診して子宮頸管にどのくらい精子が生きているかのチェック(フーナーテスト)などもあると思います。また検査と並行しながら内診で卵胞の大きさを測りながらタイミングを指示してもらうタイミング法をするかと思います😊

金額ですが、神奈川県で有名な不妊専門のクリニックで、私の場合初診は血液検査やエコーで3〜4万でした🥹でもクリニックによって本当にピンキリでしょうし保険適用になった関係でこれよりは全然安くなっていると思います!

妊活歴はどのくらいでしょうな?年齢にもよりますが半年〜1年タイミング合わせても妊娠しない場合は一度受診でいいと思います🙌
不妊治療というと敷居が高いと思われますが、今は保険適用にもなりましたし、なにより夫婦どちらかに原因があったらどんなにがんばっても妊娠は難しいと思うので、、、

でも、不妊治療と仕事の両立はやっぱり大変だし始めてしまうとストレスは結構あると思います🥲本当に子どもが欲しいと思ってないと結構厳しいかもです😭それでもほとんどの人は両立して頑張っているし不可能なことでは全然ないです!

思い立った日が吉日なのでとりあえず次の空いてる休みの日にでも予約しちゃいましょ!嫌だったらクリニックお休みしたり次の予約取らなければいいことなので、、、なんとかなりますよ🙌🙌

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご返信ありがとうございます!

    とても細かく参考にさせていただきます!!!

    職場の近くにタイミング法をメインにされているレディースクリニックで検査の予約が取れてすることになってます。
    今年で30歳の歳です。

    1度約2年前に妊娠してすぐに流産を経験してからできていません。

    • 6月13日