※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナマケモノになりたい
お仕事

産休手当についての情報を求めています。派遣先での産休の取り扱いについて確認中です。情報があれば教えてください。

もしかしたら産休手当
貰えないかも知れないんです。

どこかの投稿で 求職扱いで保育園に
子供達を通わせて それまでに働けば
退園しなくて済むと 書いてあったのですが

ホントなんでしょうか?😓

仕事初めて2ヶ月くらいになります
派遣会社の方に 育休は要らないから
産休だけ欲しいと言ったんですけど
向こうからの返事を待ってるところです。

産休とその間の保育園に対しての情報的なのあったら
教えてください😓😓

コメント

deleted user

出産手当金のことですかね-⁽ -´꒳`⁾-社会保険入られてたら雇用保険も入られてますよね(ᐢ._.ᐢ;)՞ ՞

現在はお仕事されてないってことでしょうか🧐
求職扱いなら3ヶ月くらいは短時間保育で預かってもらえるかと思いますが自治体によってなので確認してみるといいと思います( ˶ˊᵕˋ˶)
産前産後休業中は短時間保育とかで預かって貰えると思いますよ〜

第2子さんの産休前に3-4年お勤めされてたのでしょうか( ¯꒳​¯ )ᐝ

  • ナマケモノになりたい

    ナマケモノになりたい


    8月から社会保険に入ることになってます💦
    妊娠してることを伝えたら
    2ヶ月様子みて大丈夫そうだったら入ろう。と言われました💦

    仕事はしてます!
    週5で9~17時のフルタイムです

    第1子を妊娠する前に3~4年程
    フルで働いてました!
    そっからは専業主婦で生活してました!

    産休貰えなくても 保育園には預けられるってことでしょうか?😓

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産前休業入る際に社会保険に加入してたら出産手当金は貰えます。
    育児休業給付金は恐らく対象外になってしまうかとは思います💦

    今働かれていて産休とらずお仕事辞めるってことですか😅🧐
    働いてなくてもその期間は預かって貰えると思いますよ〜😌🤔

    • 6月12日
ユウ

うちの地域は妊娠出産→求職は不可能です!
産後2ヶ月の月末を過ぎたら育休か就労か退園しかダメなので、2ヶ月目の月初には就労証明を提出しておく必要があります。
私は自営で育休ないのでそれまでに復帰してます😅

もちろん産休もありませんが出産前後の期間は保育理由をきちんと変更することであずかってもらえてます😊