※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

転職を考えています。現在のパートは休みが取りづらく、子供との時間が確保できません。フルタイムの仕事だと子育てが大変そうで悩んでいます。

今転職を考えています。
今はパートで働いています。
今の職場はパートなのに休みづらく。。
子どもが具合悪くても、どうにかしてでてと言います。
パートなのに…
時間の融通は利かせてくれますが、休みづらいのが現状です。
転職して正社員になりたいですが、子どもとの時間とれなくなるなとか、習い事が平日にあるので送り迎えもできなくなります…

フルタイムの方子育てしながら大変ですよね…

悩んでいます。。

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

パートだからって休んでいいって事ではないと思うので、いま現実なんとかできてるなら正社員でも大丈夫なんじゃないかなと思います💦
いまのパートの時間が分からないのでなんともですが、
時間はなくなると思ったほうがいいかもしれませんね^^;
私は5時までの仕事にして、18時くらいから習い事にしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに休んでいいとは限らないんですが、今まで正社員でパート初めてで…パートさんに頼った事はないのでビックリです。
    時間は9時16時です。

    時間無くなりますよね…

    • 6月12日
オムハンバーグ

うーん...どっちを取るかですよね🤔
正社員か、子どもとの時間か悩みますね。
わたしはパートしてます😊
休みは出来るだけ取りたくないので、ばあばや旦那に協力して貰ってます😅
本当は旦那にパートしてもらって、フルタイムで働きたいです!
わたしが家事より仕事が向いてる気がするからです笑
そして、旦那が家事に向いてるからです!
今は妊娠中なのでもうしばらくは旦那に頑張って貰って、数年後には逆転したいです...笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに私も家事より仕事が向いてます笑笑
    両親なしでは仕事できないです…

    • 6月17日
まりも

子供の体調不良の時に休めないのは辛いですね。

パートで初めて、慣れたらフルタイムに出来るようなのがいいのでは?

パートなのに休めないのはパートの意味ないじゃんって思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までずっと正社員で、パートが初めてなんですが😅
    今のところでフルタイムはやりたくないので🤣

    パートなのに休めないの意味ないですよね。バカらしくなってきました(笑)

    • 6月17日