※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が早朝にドライブに出かけた後、昼寝をしていることに不満を感じています。子供との時間が少ないことを気にしているのに、行動が矛盾しているように思えます。

なんかモヤモヤする!
日中は家のことやったり、子供と遊ぶ時間にしたいからって朝早く家を出てドライブに行った旦那。
結局、今になって眠いから寝かせてって昼寝してる😰
子供と関わる時間が少ないって自分も気にしてるくせして😅
ご飯作りとか掃除とか家のことやってくれるのもありがたいけどさ。
旦那にとって子供は二の次なのかな…😢

コメント

まる

うちの旦那に少し似てるかもです💦
休日は料理や子どもと遊んだりめちゃめちゃしてくれますが、朝4時とかに目が覚めてドラマ見たり自分時間楽しんでるせいで日中に我先に昼寝したり子ども遊んでる横でぐったりしてます笑(その間せっせと他の家事をやる私)
何がしたいの?とイライラしますが、単に自分の歳やキャパを考えていないんだと思います。家事も子どもと遊ぶのも体力要りますもん!朝活も全部は無理ですよ!

きっとママリさんの旦那さんも家事や子どもと遊びたいという気持ちは本当にあるんだと思いますが、日中の体力残せるようにペース配分計算して!って言ってあげてください😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に自分のキャパをわかってないです😅
    旦那はじっとしてられないタチで、少しでも暇があると「時間がもったいない」とか言って家事やら自分の趣味やらやり出して、結局疲れ果てて翌日に響いたりしてます😰💦

    コメントありがとうございました😂✨

    • 6月12日