※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ🔰
子育て・グッズ

朝5時半に起きて泣く赤ちゃん。リビングで遊ばせるべきか、あやして寝かせるべきか悩んでいます。日中の断乳も考えています。

夜間断乳を始めてから朝5時半に起きます。そして必ずギャン泣きします。
5時半だとほとんど朝なので授乳してしまっていますが、夜間断乳がだいぶ落ち着いたので日中の断乳も考えています。

5時半だとリビングに連れて行って活動させた方がいいのでしょうか?もしくは夜間断乳のようにまたあやして眠らせればもう少し寝てくれますか?
来週から仕事も始まるので、できればもう少し寝てほしいと思っています。

ちなみに夜ご飯をたくさんあげたり遮光カーテンは試しましたがそれでも泣いて起きます。

コメント

ママリ🔰

朝はホルモンの関係で、再入眠が難しいです。そもそも起きないように工夫するのが1番効果的です。
(遮光カーテンはもうされているんですね✨外からも室内からも光を完全に遮断するのがいいです。そして遮光したとしても、早朝起きの改善には時間がかかります)

また、6時起床でいいですか?
6時起床のためには、可能であるならば6時になるまでたとえ起きたとしても真っ暗な部屋にいたほうがいいです。まだ寝る時間だよと教えるためです。

あやして寝るなら、もちろんそれもありです✨

みー

覚醒してる感じじゃなかったからそのまま寝室にいます!
トントンして寝そうならもう少し寝かせて、起きたときに覚醒してるなって思ったらリビングに連れて行きます!