
生後7日目の女の子、ミルク量について相談です。毎回60mlしか飲まず、よく寝るが大丈夫でしょうか?体重は増加しています。
新生児のミルク量について。
生後7日目の女の子です。
乳首を嫌がり直接母乳を飲むことが出来ないので、搾乳とミルクで育てています。
完ミ、または搾乳&ミルクで育てている方、育てた方、生後7日目辺りは毎回どのくらい飲んでいましたか?
今は産院で指導された通りミルクと搾乳合わせて80ml飲ませようとしてるのですが、毎回60ml飲むのがやっとです。
飲んでる途中で寝てしまって、そのまま3時間以上ぐっすりです。一応3時間〜4時間起きに無理やり起こしてミルクをあげています。
おしっことうんちはミルクの度に出ています。
よく寝るってことはミルク足りているのでしょうか?
体重は生後6日で100gくらい増えていましたが、この調子で大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

らふぃ
混合なのでちょっと違うかもしれませんが…
産院で指導されたのであれば、そのままの方法を1ヶ月検診まで継続すれば大丈夫です。検診の時に、再度栄養指導があると思います。
飲むことにも体力を使うので、今は60飲むのが赤ちゃんにとってはやっとなのかもしれません。徐々に力がついてくればまた変わってくるかもです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
とりあえず1ヶ月検診まで1回60〜80でやってみたいと思います。
時々よく飲んでくれるので、赤ちゃんのペースに合わせて頑張りたいと思います。