
娘が熱を出しています。初めての状況で悩んでいます。休日夜間診療に行くべきか悩んでいます。家族の状況も考慮しています。アドバイスをお願いします。
昨日の夜から娘が38度以上の熱を出しています💦
夜中の2時に39.5度まで上がり、それからは38.5度くらいになってます。
水分は摂れていてよく眠ってますが、この場合は休日夜間診療に行った方がいいですか?
初めての熱で解熱剤など何も持っていないし、明日まで様子見しようか悩んでいます😣
行くとしたら旦那はもう仕事に行ってしまったし、双子をワンオペで見てるので40分離れた所にいる義母に来てもらって、もう1人の子を見ていてもらわなくちゃなのですが💦
初めての事でどうしたら良いのか・・・
どなたかアドバイスお願いします🙏
- かおたん(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

なーぽん
40度超えたりとか、39度でもぐったりしていたら病院に連れていく方がいいと思います😆
水分もとれていて、機嫌が悪くなければ様子見でいいかなぁと思います✨

◆ことり◆
解熱剤は、
🌼ぐったりしている
🌼水分が摂れない
🌼寝れない
🌼機嫌が悪い
ということがなければ、39度だろうが40度だろうが使わなくて良いです😄
なので、上記の症状があれば、休日診療を受診して解熱剤を貰ったほうがいいです🙂
-
かおたん
ありがとうございます😭
いつもより少ないですが、朝食も食べて元気に遊んでます🤣
なので明日になったらかかりつけに行く事にしますね🏥
解熱剤の使い方、すごく参考になりました✨
ありがとうございます❤️- 6月12日
かおたん
早い回答ありがとうございます🥲
いつもより元気は無いけど、機嫌も悪くないし焦点が合わないとかも無さそうなので明日かかりつけに行くって事で良さそうですかね?
40度超えたら休日診療に行った方がいいですよね?