

はじめてのママリ
福利厚生はその会社によると思います✨
有給に関しては法で定められてるのでそれよりいい場合もあるとは思いますが法律以下になることはないと思います。
ただ、有給の取りやすさに関しては環境や上司や同僚次第だと思います。
私の勤めてるところは嫌な顔せずに有給が取れるし、急なお呼び出しにも対応できています✨
まあ、今は国がうるさいので5日間は嫌でも取れると思いますが🎶
福利厚生に関しては私のところだとお昼はお弁当がつきます🍱
あとは皆勤手当が大きくて基本給の10%つきます💰
夫のところの福利厚生は保育園でかかるもの全て手当として返ってきます。
なので、年初にかかる雑費や制服や体操服とかも全て戻ってきます✌🏻

はじめてのママリ🔰
有給と看護休暇は法律で定められてるのでどこの会社も同じだと思います。
あとは会社によると思います!
私も中小に転職しましたが住宅手当2.5万、子供手当1万、精勤手当3万、資格手当1万などなどついてます。
コメント