※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後2ヶ月の赤ちゃんが黄色い水下痢をしています。熱はないです。病院へ連れて行くべきでしょうか?

あと少しで生後2ヶ月の赤ちゃんがいます✨👶🏻
朝から黄色い水下痢をしています、、🥲🥲🥲💦  
大量+回数多めです、、熱はないです😳   

みなさんならどうしますか?
病院連れて行った方がいいですかね?🥲🥲

コメント

もも

私なら心配でオムツ持って病院行くと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず明日様子みて
    治ってないなら月曜日に病院いきます🥺🥺
    ありがとうございます😊💓

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

今日明日様子見て月曜日に受診するかもです‼︎
ミルク、母乳の飲みが良く、おしっこもでていて、機嫌がいいならですが!
水下痢だったら脱水が心配なのであまりに量があると心配なのでその時は当番医に行きます‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥺🥺🙏✨
    とりあえず様子見てみます✨
    ありがとうございます🥺💓

    • 6月11日
山本

うちも言葉で表現するならいつも黄色い水下痢ですが、いつもはどんなうんちなんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつもは緑のドロドロうんちです!!
    今は黄色い粒々+水っぽいサラサラが混ざってる感じです😅

    • 6月11日
はじめてのママリ🌸

💩の色がおかしいと思って病院に電話したことがあります。

母子手帳に載ってる
💩の色の表の悪い例みたいな色だったら病院に来てください

と言われました。
うちの場合は、その色ではなかったので行きませんでしたが表の悪い例みたいな色の場合は連れて行った方が良いかと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺✨
    母子手帳みたら、悪い例のうんちでは無かったです🥺
    とりあえず様子見てみます🥺🥺🥺🥺

    • 6月11日
ぽんす

下の子が生後1ヶ月で上の子の胃腸炎移ったんですが、同じ感じで始まり発熱しました!
同じく土曜日だったので、ファストドクター、#8000、#8000から教えてもらった近隣病院という順番で診れないとたらい回しで電話番号教えられて、電話しまくって結果救急にかかったのですが、全員に同じこと言われて「熱が無ければ様子見だけど、今(夜中)熱が出たら即救急へ」だそうです。
結局、発熱していたので近隣病院に教えてもらった夜間救急に行き、運良く小児科の先生がいたので診てもらえて教えてもらったのが「生後3か月までは38.5度以上の発熱で、どんな事情があろうと即入院だけど熱がないならこのうんちの感じでは様子見」と言われて、漢方の整腸剤出されて帰宅しました!
長々と申し訳ないですが、私なら月曜日まで様子見で検温はこまめにします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲🥲🥲🥲✨✨
    今のところ熱は無くミルクもいつも通り飲んでいます🥺

    そうします!!!
    細かく説明して頂きありがたいです、、🥲🥲✨
    とりあえず様子みて検温してみます!🥺🥺🥺🥺✨

    • 6月11日