※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら73
妊娠・出産

妊婦検診で旦那さんはエコー画像を見ますか?どこを見ているのでしょうか?

旦那さんと妊婦検診に行かれてる方、行ったことある方に質問です
妊婦検診の時って結構あられもない姿でエコー画像(胎児がちょっと動いてるとことか)を見ると思うんですが、旦那さんも一緒に見ましたか??
そのときって旦那さんはどの辺りで見てるんですか?

コメント

ぷたん

うちは普通に横で立たされてました笑
うにょうにょ動く赤ちゃんを見て
私がつわり酷いけどお腹出てないので
ホントだ!ってなったみたいで
エコーみてグロッキーになってました笑

ぴーちゃん

12wから腹部エコーになって一緒に見るようになりました😁
顔が見えたり手足動いてたりで、すごい感動してましたよ!

м

私が行ってた病院では股ひらいてるところには入れないですよ!カーテン越しにいて先生が画面持って見せてました( ̄▽ ̄)

もち

腹部エコーになってから一緒に行きました!
私の横、頭の隣辺りに椅子を用意されてそこから見てました(゚ω゚)

そら73


ありがとうございます‼
私の夫も同じ反応をしそうです
一度やっぱ一緒にいった方がいいのかなと思えました

ありがとうございます

deleted user

普通に一緒に画面見て、先生の説明受けてます(*^^*)
ちょっと見えにくい位置かなあとは思いますが、すごく感動しながら見てますよ〜(笑)

💎💙

腹部エコー?の時は一緒に見ましたよ( ´ ▽ ` )ノ
私が横になっている頭の方で立って見てました!
薄いタオルケットもかけてもらえるし、お腹だけ出ている状態でした(o^^o)

そら73


ありがとうございます
私の今いってる病院も多分横にたってかな?
立ち位置想像するとちょっと抵抗ありますね(。>д<)

Rintaro10

内診する部屋には、先に自分だけが通されて下着外して台の上に乗って準備ができた状態になってから、旦那さんは部屋に通されるので、意外とあられもない姿でもカーテンあるし大丈夫ですよー♡

そら73


Mさんがいかれている病院は配慮がすばらしい!!
羨ましいです

ありがとうございました

そら73


腹部エコーになってからいくと言うのはなかなかいいアイディアですね
ちなみに私の夫ははじめから腹部エコーでやってるものと思ってたみたいです笑
ありがとうございました

そら73


ありがとうございます
やっぱり男の人も感動するんですね
自覚を持ってもらうためにもなるべく早めに一緒に行ってもらいたいと思いました
ありがとうございます

そら73


腹部エコーだとほとんど抵抗なく一緒に見れそうですね‼

早く見てみてほしい気もするし悩ましいところです

ありがとうございます‼

みずたま

内診台だとご主人一緒に入れないとことかではないんですか?!( ´・ω・`)
うちの病院は経腹エコーなら見れますが、血圧とか測ってエコーの準備できたら呼んでくれる感じでした👌

そら73


ありがとうございます‼
行けるかな?ちょっと勇気をもらいました笑

そら73


12wで腹部エコーになるんですね!!
なんだ!!意外と早いです!
次回からにしよっかな?

すごい参考になりました
ありがとうございます

そら73


内診台だと一緒に見れないとこもあるんですね😵
知らなかったです
病院に確認しないとですね

ありがとうございました

なーがーさーわー。

内診室での経膣エコーは診察室のパソコンに写っていて服を直してるときに先生が説明してました(*´ω`*)
腹部エコーはソファーみたいな椅子に画面が付いていて一緒に見られるようになってました(´∇`)

そら73


やっぱり病院によって色々やり方が違うんですね‼
もうすぐ転院する予定なのでそのタイミングで一緒にいってみようと思います(今のところはほぼほぼ配慮0なので)
ありがとうございました!

deleted user

毎回一緒に検診に行きます( •ꙍ•́ )✧
旦那は先生が見る機会の画面を
必死に見てニヤニヤしてます( 笑 )

deleted user

経膣エコーの時は待合室で待機してました。さすがにお股広げてる姿を私も主人に見せたくなかったですし(苦笑)主人も相手は医者であろうと嫁がお股広げてる姿を見るのは嫌だった様で(^_^;)
何より経膣エコーの時は旦那さんが一緒に診察室に入るって方が、私を含め他の方も居ませんでした。
経腹エコーになって一緒に見る様になりましたよ♬
病院側からご家族の方はいらしてますか?とか聞かれたりするので『はい。』と答えるとご家族の方〜って呼ばれてます。

大体頭元に主人が立って、モニターを一緒に見るって形です^ ^
ウニウニ動いたり、ここが顔で足で…とかって先生が説明してる時に赤ちゃんが動くのでその姿見て「おぉ( ^∀^)動いた♬」みたいな感じで(笑)

☆

主人はワタシの足側に立ち一生にモニター見ています🎵

そら73


毎回一緒に検診行ってくれるなんて素敵な旦那さんで羨ましいです😉

ありがとうございます‼

そら73


やはり他の男性に向かってあられもない姿勢を取ってる姿は旦那さんてきにも見たくないですよね~
私の夫ははじめから腹部エコーだと思っていたらしく、経腟エコーの真実を知ったとき言葉をなくしてました😵

動いてる姿は見てほしいなーと思ってるので腹部エコーになったら一緒にきてもらおうとおもいます

ありがとうございました

そら73


回答ありがとうございます
私も早く胎児が動いてる姿を一緒に見てほしいです!

もち

それまでたまたま選んだ病院が男性禁止の病院で…笑
16週で転院してそのときから腹部エコーになったので、毎回一緒に行ってました!
うちの主人も経膣エコーしてるとは思ってなかったみたいです(笑)

そら73


その実私自身、エコーってはじめは経腟エコーって知らなくて内診台に案内されたときはかなり動揺しました笑
男の人が知らなくても当然ですよね‼
男性禁止という病院があるとは知らなかったですw(゜o゜)w

転院先要チェックですね‼
ありがとうございます