![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えている女性が、旦那の金銭問題で悩んでいます。旦那は優しいが、通帳からの不正使用があり、経済的に困窮しています。子供の精神面が心配で、今後の進め方についてアドバイスを求めています。
離婚したいです。何から始めればいいですか。
あと、内容的に離婚するべきかどう思いますか?
・旦那が児童手当から全額使い込む
・新婚時代にも私の通帳から泥棒してました
・去年もボーナスの貯金分使い込む
・父親としてはいい親
・優しい
・仕事の向上心は高い
通帳から泥棒された事が今まで3回あります。
2回目した時は3回目したら離婚だと伝え、今離婚するべきか悩んでます。一番心配なのは子供達の精神面が心配です。
旦那はいい人でも、お金の問題で私の中で旦那がクズ人間になりました。
離婚したくても、お金は全て使い込まれたため
一文無しの状態です。
弁護士費用や調停の費用も、引っ越し費用も出せません。働きたくても専業主婦なので保育園の点数も稼げません。
何から始めて、どうしたらいいかアドバイスください。
※どうして通帳を旦那に持たせたのか?などの質問はタラレバになるので遠慮してください。
知りたいのは未来に向けてどう進めばいいか方法を知りたいです。
- ママリ
コメント
![あま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あま
そんな人と居れば貯まるお金も貯まりませんよ😅
![4児のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4児のママリ
とりあえず仕事始めるところからじゃないですか?
-
ママリ
住んでる場所が関東で、実家が関西なんです。離婚して住むなら、住む場所はあるので関西に住むのですが 仕事探すなら面接もあるしなかなか難しいなと😭😭😭
- 6月11日
-
4児のママリ
お金が貯まるまで引っ越ししないなら短期間でも今いる場所で仕事を探す。
それより先に引っ越したいなら親に頼み込んで引っ越し代を出してもらって引っ越し後に急いで仕事探すって感じじゃないでしょうか🤔- 6月11日
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
私も同じような感じで今離婚協議中です。
調停は弁護士必要ないので費用で言うと2000円程度です☺️
ご実家に一旦避難するのは難しいですか?
あとはまずは仕事をするために託児所付きや提携保育園がある仕事を探してみてください。
ヤクルトレディや介護系、生保の外交員などとりあえず働いて稼いで次の年度で認可や認証に転園するでもなんとかなります。
出来るなら実家に一旦住ませてもらう。
そこで仕事と保育園探し。
出来ないならまず仕事と保育園探し。
軌道に乗ったら引越しを考える、になるかなと思いました。
-
ママリ
お子様3人いらっしゃるのですね。子供の事考えたら辛くないですか?旦那がいいパパ過ぎて子供達も懐いてるし 離婚後の子供達の事考えたら泣けてきます😭😭😭
今関東に住んでて、実家が関西なんです。なので仕事探しも面接など大変だし、あと致命的なのが免許がないので それもそれでどうしようって感じです😓
離婚したら、住む家はアパート経営してるからそこと、祖父が住んでた家があるので家問題はどうにかなりますが
保育園と仕事がどうしよう。
引っ越し費用もどうしよう。って感じです😭
U🌸さんは、協議中なら
もう離婚決定って感じなんですね。- 6月11日
-
@u.🌸
パパとしては申し分ないですが、人としてもう無理なので無理です!!
なので私が無理です、と伝えました。
上の子にも、ごめんね…と伝えてあります(今回再婚だったので)
引越し先がバスで行けるところだったので、私は小物はバスで運んでました💦
ディズニーやIKEAの大きなバッグを毎回1個運んで2週間くらいで搬入して、大物は購入で乗り切りました!(そのときは現金でしたが、大物ならカード分割が出来るはずなのでなんとかなるかも?)
今は私はもう離婚と伝えてあり、今は面会や養育費など細かなところを決めます!- 6月11日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
パパとして申し分ないなら、離婚してからも仲良くすればいいだけです😊
うちは元旦那と一緒にお出かけもするし、旅行にも行きます。元旦那がお金出してくれますし、子どもとも沢山遊んでくれます!
ただ、同じように通帳から盗み癖あったり、子どものお金使い込んでた過去があり、離婚しました。離婚してからの方が貯金できてます✨
今後、託児所付きの職場を探すのが手っ取り早いと思います🙌離婚成立すれば児童手当、児童扶養手当、職場での扶養手当も貰えますよ🙆♀️
ママリ
そうなんですよね。
ただ子供達がパパ大好き過ぎて、離婚後の事考えたら泣けてきます。
私としては、旦那と一生添い遂げるのは無理ですが😓