
子供が不機嫌でよじったり叫んだりする悩み。同じような経験をしたお母さんのアドバイスを求めています。
気に入らないと、身をよじる、叫ぶ、怒る、泣く…
抱っこしてもじっとせずよじ登ったり、下を向いたり放してほしそう…
じっとして遊ぶことなくどこかにつかまり立ちしたとおもったら、今度は別のところへつかまり立ち…
一日中息子の不機嫌な唸り叫び身のよじりと戦って、ご機嫌ポイントを探す毎日です。
それがテレビだったりするので、あまり見せたくないし…
こんなものですか?
同じくらいの月齢で似たようなお子さんをおもちのお母さんがいましたら、ぜひ教えてください>_<
- とんぼ(10歳)

のんたん^_−☆
1番上の子が、そんな感じでした>_<男の子は、動きが激しくてママもグッタリですよね!!
そのうち、いろんな所に登って飛び降りはじめますよ^_^;
元気でいいんですけどね!みてるほうは疲れますね^_^;
三番目が女の子で、大人しくてびっくりしました。

とんぼ
そうなんです…男の子ってこうなんですかね>_<
元気というかなんか不機嫌な時間がながくて…そんなものですかね。
ご回答ありがとうございます(๑๑)♡

みのママ
うちの娘は10カ月ですが、まったく同じです。一瞬もじっとしていません。抱っこするとすぐに降りたがり、ご飯のときもイスに座れず、常になにかに興味を持ち動きっぱなしです。不機嫌にいきなり叫びます。
ここのところ悩んでいます(>_<)個性であると信じています。。
体力使いますが頑張りましょう。

とんぼ
心配になるくらい落ち着きなくて、びっくりしますよね>_<
とくにどこか体が痛いわけでもなさそうだし…みのままさんも心配になったりしますか?
そんなもんだから!って言われるので、はやく慣れなきゃなーと思っています(๑•̀ㅂ•́)✧
ご回答ありがとうございます♡
コメント