

ゆき
保育園通うと最初の頃はうちも毎月のように熱を出していました😭
心配ですよね💦
家でできることと言えば、加湿するくらいしか思いつかなくてすいません💦
夜起きてしまうくらい咳込むようであれば、小児科にその旨相談してみたり別の小児科受診してみるのもいいかもしれません😥
うちはアレルギーなんですが、咳がどうしても止まらないと小児科に相談したら夜一回だけ飲む咳止めもらったらぐっすり眠れるようになりました!

はじめてのママリ🔰
最初はほんとしょっちゅうですよね😅
うちの子もすぐ気管支炎になります。
病院行って薬もらって、吸入してました!
あまり治らないようなら他の方が言っているように違う病院に行ってみても良いと思います!

ちーず
上の子が小さい時全く同じ感じでした!
1ヶ月近所の病院通ってましたが言われる事はいつも同じで気管支炎なので気管支拡張薬貼って様子見って感じだったのでで病院かえました!
病院変えたらレントゲンすぐ撮ってくれて肺炎寸前とのことでした…💦
なので病院変えるのも一つの手だと思います。
足の裏にヴェポラップも有名だと思います!
お子さんはやくよくなりますように。
ママリさんも大変だと思いますがご自愛ください🍀

Mayu
今まさにその状態です。
最初は原因が分からず40℃超えの発熱…
小児科から医療センターに紹介してもらい検査検査になり、アデノでした。
高熱が5日以上も続き本人は体力消耗してました。
なんとか熱下がったら次は咳…
気管支炎にはなってるけど肺炎にはならずで良かったです。
2週間近くお休みして月曜日から保育園です。
咳で寝れないくらいなら今日は土曜日なので大体病院空いてると思うので連れて行ってあげて下さい。
きっとよくなります。
お母さんが看病で体調崩さないようにしてくださいね。

Lani
咳は薬飲んでもすぐには治まらず辛いですよね💦
息子はアレルギーがあって耳鼻科で定期的にお薬出してもらっているので、小児科のお薬が効かない場合は耳鼻科を受診することもあります。
早く良くなると良いですね🙏
コメント