※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚後に苗字を戻すか悩んでいます。息子が名前を覚えたばかりで、変更による負担が心配です。苗字が変わった経験のある方の意見を伺いたいです。

離婚された方、苗字は元に戻しましたか?

離婚後、元に戻そうと思っていたんですが、息子が幼稚園に通いだし自分の名前をフルネームで覚えてしまって、、
せっかく覚えたのに、すぐに名前が変わったよって言うのはなんだかなあ、、、と。
環境も変わるし、家も変わるし、さらに名前まで変わるってなると、子どもに負担すぎますよね😭

子どもが物心ついてから、何回か苗字が変わった方などもいたら、子どもの様子などを伺いたいです🙏

コメント

はじめてのママリ

私は幼稚園の年中に
親が離婚して苗字が変わりました
その時、幼稚園の先生がみんなの前で
OOちゃんは今度から苗字が変わります
覚えてあげましょう
みたいな発表をされて
ノイローゼになって幼稚園登園拒否みたいになりました🥲💦

今思うとその先生何してくれてんだ!って思いますが
小さいながらにストレスになったみたいです

もし変えるようであれば
幼稚園の先生との連携も必要かもしれません

ちなみに私の友達は
旧姓に戻らず旦那さんの苗字のまま戸籍だけ新しく作ったみたいです
今はそういう家庭も多いのかもしれません🍀

はじめてのママリ

私ではないですが同僚が離婚して苗字を戻さずに再婚した人がいます。
結局、再婚相手とも別れたのですが苗字は結婚した一個前までしか戻れません。
今後、苗字を戻さなかったことで後悔しないならいいと思います💡
ママがおっしゃる通り戻さない方がいいこともありますし考えどころではありますが💭

まな

私は、苗字変えました!

友達の子が3歳の時に苗字変えて、女の子なのですが、私にも〇〇ってお名前になったよー!と笑顔で教えてくれて、

ママがポジティブに伝えたんだなーって内心思ってました😭

ねずみー

状況がちよっと違うかもしれませんが..

私バツイチで子供が0歳で離婚→旧姓に戻す→小1で再婚し今のみよじになる。
周りの子が色々聞いてきたみたいです🤣

今の旦那もバツイチ、元嫁に2人の子供がいる。
みよじを変えたら子供達がかわいそうだからと言う事で、旧姓には戻さずそのままの姓を名乗っているようです✨

  • はち

    はち

    横からで申し訳ないんですけど気になってしまったので🤣

    みよじではなく"みょうじ"ですよ!

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

戻しました。
同じく年少で離婚しています。
うちの子は大丈夫そうでした。
〇〇(実家)のじぃじばぁばと同じになるけどいいかな?と聞きはしました。
本人はあまり気にしていなさそうなので旧姓に戻しました。
今は小1になりましたが、前は違う名字だったんだよねー?って軽く聞いてくるくらいで、気にしていなさそうです。

私自身としては婚姻時の名字のが気に入っていたので変えなくてもいいかなーとは思ってました😂
親が離婚=旧姓の考えが強くて従った感じです😅

はじめてのママリ🔰


みなさん、ありがとうございました!!
同じ年少さんで、大丈夫と言うコメントもあり、安心しましたε-(´∀`*)ホッ
苗字は1個前までしか戻れないのは、知らなかったので、教えてくれた、ふらみんご🦩さんをグッドアンサーに選ばせていただきました!!
苗字は、息子のことを考えて決めたいと思います🥹