※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなた
妊娠・出産

つわりでの休職延長について相談中。病院で延長の手続きを確認済み。職場への連絡方法に悩んでいる。仕事の連絡や依頼があり、家で仕事をしているが、休むことが難しい状況。

つわりでの休職の延長について
現在、9wです。
つわりが酷く、食べて吐いての繰り返し、食べれるものも果物やゼリーです。
体力も消耗しており、つわりが終わる気配がないので、来週で休職期間が切れるので延長したいと思っています。

病院へは今日連絡しており、休職期間が切れるタイミングで母子健康連絡カードに書いていただけるとのことでした。
早めに職場へ連絡をしないといけないのですが、どのように連絡するか迷っています。

上記のつわりの状況を伝え、復帰が難しいため、休職を延長できないか。母子健康連絡カードについては病院と相談し、〇日(休職期間が切れる日)に延長で書いてもらうことになりました。
このような伝え方で良いのでしょうか。

職場からは毎日仕事の連絡や依頼がきており、家で仕事をしたりしています。休むことをあまり良しとしていません。
自分の時はこう伝えたなど、アドバイスいただけると幸いです。

コメント

ぺぺ

素直に延長を希望したいと伝えれば大丈夫ですよ!

私は6〜17週まで重度悪阻で入院していたので、母子連絡カードを病院に書いてもらって、休職届けをだしました!

🍑🍑

私も第一子の時に、つわりで3ヶ月仕事をお休みしてました🥲💦
診断書を書いてもらってましたが、職場にはお医者様から出勤禁止と言われてしまいました〜って言っていました🤣💓