
コメント

ママリ
14時のところが多いと思います!

退会ユーザー
娘の園は14時までです🙆♀️✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
14時降園なんですね!
ママリで14時お迎えと見てそうなの!?と驚いてしまました😅- 6月10日

退会ユーザー
園によってバラバラですよー❗️
話を聞いても14時頃が多い印象ですね🤔
うちの園は14:30の降園です。
ぷーさんさん(さんの付け方合ってます⁉️😂)の通われてる園は比較的ゆっくりめかなと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
園によるんですね!
のびのび系の園でありながら働いてるママにも優しい所で延長保育も保育園並みの預かりをしてくれます🤣
あみさんのところは14時半降園なんですね😊
ゆっくりだとその分時間作れるのでいいですよね!- 6月10日

スポンジ
遅い方だと思います。
うちの幼稚園も3時にバスが出発なんですが、知り合いに遅いねっていわれましたし、2時過ぎとかに買い物行くとお迎え後で子連れのママさんとよくすれ違います😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
時間同じですね😊
確かに2時過ぎに行くと幼稚園児連れた親子見ますね😳
ゆっくりできていいですけどね😆- 6月10日

さとぽよ。
14時です☺️
バスなので14時半に帰宅って感じです✨
15時って中々聞かないので珍しいのかなぁ?って感じます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
15時珍しいんですね
うちの子もバスなのですが、バスの時刻表見ると1番遅い人は16時に家に送り届けられてるみたいです🤣- 6月10日
-
さとぽよ。
うちもバスで1便なのでこの時間ですが2便だと15時過ぎるようです☺️
幼稚園の方針で時間決めてると思うので長いのは有難いですよね✨- 6月10日

3-613&7-113
徒歩で、年長は14時15分〜14時半にお迎えとなってます。ただ、バス組は16時とかでも残ってます。早バス・遅バスで、差があります。

はじめてのママリ
うちが通ってるこども園(幼稚園コースです)は14時〜14時半の間に直接園へお迎えに行くかたちです😊
(バス通園はないです)
14時半以降が有料の延長保育です💡
以前幼稚園で働いていましたが、私が働いていた園は14時20〜40分までに園へ直接お迎えかお残りというのがあり先生に朝伝えれば15時まで無料で預かってくれて、15時以降が有料の預かり保育でした。
(バス通園はないです)

mihana
息子の園は14時半降園です🙌
園迎えは15時までに迎えに行けば預かり料かかりません☺️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり14時なんですね😳