
幼稚園のお友達におもちゃを分ける際、ママ友にどう声かけるか悩んでいます。具体的な言葉の提案をお願いします。
訳ありのちょこっとしたおもちゃを段ボール1箱分持って帰ってきたので、幼稚園のお友達たちに少し分けてあげようと思います。
幼稚園に通って1ヶ月半くらい。
お迎え時に少しお喋りする程度のママさん数名に声かけようと思っているのですが、何て言って渡せばいいと思いますか?😅
持って行く前に、
〇〇(車など)はお子さんお好きですか?
新品なのですが、うちで使わないおもちゃがあるのでよかったら貰ってくれますか?
は、おかしいでしょうか。よっぽど要らなかったら要らないと言うと思いますが、なんだか押しつけている言い方しか思いつきません😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

らい
私なら数個持って行ってこんなのあるんだけどいらない?って聞いてみます。
現物がないと大きさやどのような物なのか分からないので

わたまま
あんまり親しくない間柄で、要らないって言えないです私😭
こんなおもちゃを新品でたくさんもらったんですが、お子さん好きなのありそうですか?って写真見せて、食いつき良さそうだったら持っていく…とかですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!逆の立場で考えてみたら私も要らないって言えないです🥲
そうしてみます!- 6月10日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
数個持っていってみようと思います😊