※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんぽん
子育て・グッズ

息子が揺さぶられたり首がガクンとされたことで心配。様子見ているが、問題なければ大丈夫か。

私が悪いんですけど…揺さぶられとか首ガクンについて詳しい方教えてください。

今日、もうすぐ2歳になる娘の本の読み聞かせ会に3ヶ月になったばかりの息子を連れて行きました。(弟さんも来ていいですよと言っていただいたので。)
しかし、本の読み聞かせの間に泣いてしまい、わたしが抱っこしてあやしていました。
そしたら、係の女の人が「お母さん、人見知りとかないなら抱っこしますよ。」といってくださって、ありがとうございますと渡したら首がガクン。
その後もその人の抱っこはすごく不安定。
すぐに「首座ってないのでわたしが抱っこします!」と言いましたが、別の年配の女の人が来て「わたしが抱っこしましょう。」と息子を抱っこし始めました。すると、縦に息子がジャンプ?するみたいに揺らし、心配になって「もうわたしが抱っこするので!」と言って返してもらいました。
今、息子は機嫌良くニコニコ、目も合うし、本もよく見る、おもちゃもつかむ、わたしの指も掴む、おっぱいも飲む、うつ伏せにしてもちゃんと首を持ち上げるので大丈夫かなと思ったのですが、一応病院に電話しました。すると、「お母さん夕方まで様子見てください。吐いたり泣き続けたりしたら来てください。」と言われました。
ネットで調べると言語障害や運動機能の障害とかいろいろ出てきて、泣きそうです。どうして自分で抱っこしとかなかったんだろう…
今、問題なければ大丈夫でしょうか?
息子に何かあったらと思うと悔やまれて仕方ありません。

コメント

はじめてのママリ

それくらいなら全然大丈夫だと思いますよ😅
揺さぶられっ子症候群って、首をまったく支えない状態でグワングワンすることをいうそうです。
気になる気持ちすごく分かりますし、心配になる気持ちもすんごく分かりますが、そんなに人間弱くないです😀!!
そしてそれくらいなら、どんなに注意しててもどの子も割と経験してると思います☺️

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます🙇‍♀️
    大丈夫なら良かったです😭

    • 6月10日
deleted user

YouTubeなどにも人形やCG使って再現動画ありますが、
かなり激しくガクガクしないとほぼ影響ないと思いますよ!!

とはいえ影響有無はともかく、もっと丁寧に扱って欲しいですよね😭💦
ましてや返してって母親が言ってるんだから…

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ジャンプみたいにしたときにぐわん、ぐわんって感じだったので本当に泣きそうでした。でも動画よりはマシだったと思うので安心しました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

揺さぶられ症候群の動画、YouTubeで見てください。ヴィジュアル系やロックバンドのヘドバン並なので大丈夫だと思います。ただ抱っこしますよ!とあちらが言ったからには丁重に慎重にそっとお願いしたいですよね😢不安になるお気持ち分かります。

  • ちゃんぽん

    ちゃんぽん

    ありがとうございます😭
    ほんと、語気強めで言わないと返してもらえなかったので親切心とはいえ辛かったです。

    • 6月10日