
赤ちゃん返りで舐める行動に悩んでいます。対処法を模索中ですが、効果が出ていません。
上の子が赤ちゃん返りをしてなんでも舐めます💧
辞めさせたいんですが、同じような方いますか??
多分赤ちゃん返りしてます。下の子と一緒にハイハイしてみたり、喃語喋ってみたり、下の子のことを邪魔ー!と言ったりしてます。その中でも、なんでも舐めることに悩んでいます💭
そこら辺にあるものを舐めたり、私の顔を舐めたり、足を噛んできたりします。無意識でも服を口に入れたり、マスク舐めたりしてます💦
たしかに、下の子はなんでも舐めるし、私の指やら脚やら舐めてきます。でも、息子に舐められると嫌だし、「やめてよー!」って反射的に拒絶してしまいます😢
大人は、赤ちゃんだしと思って何も言わないし許容します。でも、息子にしてみたら、下の子と同じことしてるのに、弟は怒られなくて自分だけって思うんですかね😭かといって、舐めることを下の子と同じように受け入れなきゃいけないんですかね…赤ちゃんじゃないし、外でやれば普通に嫌がられるし、「お友達や他の人にやったら、嫌な気持ちになるよ」と伝えているんですが。
舐めたら嫌がられると説明したり、
赤ちゃん対応してみたり、
赤ちゃんじゃなくてもお兄ちゃんでも、息子くんのことは変わらず大好きだと伝えたり、
スキンシップを取ったり、
舐めるならチューにしてね!と言ってみたり、
実際に私が舐め返して嫌がられてみたり笑、
色々試してはいるんですけど効果はいまいちです💦
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
時期的なものなので
あまり指摘しないようにしてたら
いつの間にか終わってましたよ!
うちは口に物を入れるとか
やってましたね、、、

はじめてのママリ🔰
うちは指しゃぶりと性器いじりです😣見てると寂しい思いさせてるという罪悪感と嫌悪感が混じり強めに注意してしまいいつも反省しています😥
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!返信遅くなってしまってすみません💦
目に見えるだけにこちらも神経質になってしまうし罪悪感ですよね😣💭
全くストレスフリーっていうのも無理だし、かといってストレス溜まってるんだなってみえるのもキツイですよね😔時間が解決してくれるかな、、と悩み中です💦- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなのですね!衛生面的にも、ついつい口酸っぱく言ってしまうことが多くて反省です…
退会ユーザー
5回に1回くらいは注意って感じでしてましたけど
4.5ヶ月くらい続いて
終わった気がします!