![* thk *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園バスでうんちをしてしまった息子について、確認不足を後悔しています。登園拒否があったため、プレッシャーを避けたかったが、今回の出来事で迷惑をかけたかもしれないと感じています。同じ経験の方いますか?
はぁー自己嫌悪。。。
幼稚園バスで通園している年少の男の子を育てています。
先程園から『バスでうんちをしてしまった』と報告の連絡がありました。
園側は謝罪のつもりでの報告だったみたいです。
朝『うんちは大丈夫?』
と確認はしたし、朝うんちしなくても
夜まで排便なく過ごしてることもあるので
あまりしつこく確認はせず送り出しました。
あまり言っても逆にプレッシャーになるかなと思ったので。
でもやっぱりもう少し言っておいた方がよかったかなー?って今になって少し後悔しております。
幼稚園側にも迷惑かけてしまったなーと。。
最近登園拒否が始まって、やっとあまり拒否ることなく
行けるようになってきたので、うんちの確認をしつこくして、登園することにプレッシャーをかけることになるのも避けたかったので。
お子様がバスの中でお漏らしやうんちをしてしまった
ご経験のある方いらっしゃいますか??
- * thk *(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![詩羽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
詩羽
おしっこあります😅
年少の頃まだおむつがとれきれてなくて
バスの中で寝てて漏らしてました💦
そのまま起きないので
抱っこで連れて帰る時に濡れてるのに気づいて
幼稚園に電話しました💦
その頃は幼稚園ついたらパンツで
帰りはおむつという感じだったのですが
そのままパンツで💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
実際には漏らしては無いんですが、この間、漏らすかも⁉︎な状況で送り出してしまいました😅
バス到着3分前ぐらいに、「お腹痛い。」と言い出して、今日はバスやめて一旦おうち帰る?って聞いたけど「我慢できそうだから我慢する。」と言ったので、相談混じりに先生に伝えて、そのまま送り出しました💧
幼稚園着いてからトイレで💩したようです。
先生は、『分かりました‼︎💪🏻🔥』って感じで、🚌乗せて下さい‼︎って感じでした。
以前通っていた幼稚園では、トイトレ6〜7割成功(💩はまだ全然できない)ぐらいでも『ぜひトレパン履かせて来て下さい‼︎🙌🏻』と言われ、💩が出てない日に心配でオムツを履かせていても『トレパンで良いですよ👍🏻✨』ってわざわざ連絡して来る程でした💦
実際に漏らしても(しかも💩)、洗って持たせてくれて、『漏らしちゃいましたが、事後に教えてくれましたよ!○○ちゃん、明日もトレパン頑張ろうね!✨』とめちゃめちゃトイトレに熱心というか、こちらが迷惑じゃないかと申し訳無くなるぐらいでした💦
受け止め方は幼稚園によると思いますが、トイレ系のハプニングは、予想の範囲内なんじゃないかな?と思います💡
あとは、周りのお友達がどんな反応かとか、本人の気持ちのケアが重要かなと思います😥
※うちはもう年長なので、周りにからかいそうなお友達もいるし、もし漏らしたら、本人も恥ずかしいと感じるみたいです💦
-
* thk *
コメントありがとうございます!
以前通われていた幼稚園は
トイレに対してすごく寛容的ですね✨
うちの幼稚園も
『全然オムツはずれてなくてもwelcome✨』
的な幼稚園です(*˘︶˘*)
ほんと排泄って生理的なことだから仕方のない部分もあることは理解できるんですが、
いざ自分のこどもが当事者になったら
『あーーー申し訳ないーーー
親の私の責任やーーーー💦』
と超ネガティブになってしまいました😂
幼稚園側も
『こういうのはよくあること👍』
というふうに受け止めてくれていればいいのですが。。。
本人の気持のケア大事ですよね😣
これを機にトラウマになったり
しなければいいのですが。。。
次からは今回のような事がないように、工夫していきたいと思います!
とても詳しくいろいろ教えていただきありがとうございました😊- 6月10日
![ちーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーこ
年少の息子は入園したての頃、帰りのバスでよくお漏らししてました💦
先生は気づいてなくてバスから降りてきた息子のズボンを触ったらびしょびしょという感じで、本人も『しちゃったー』とショックを受けていたので、『おしっこ出ちゃったね、明日からはバス乗る前に幼稚園でおしっこしようね』とお話しして、担任の先生にも声掛けしてもらえるようにお願いしました!
2週間くらいでバス乗る前のトイレも習慣化しお漏らししなくなりました😊
-
* thk *
コメントありがとうございます!
先生も気づかないことやっぱり多いんでしょうね💦
それ以降バス乗る前のトイレの習慣もついたみたいでよかったですね😄
バスでお漏らしとかして
子供がトラウマになることが
一番心配ですよね😣- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すみません、うちは園まで送り迎えをしているのでバスではないのですが😭
園でうんちをお漏らししてしまったことがあります………
おしっこならまだしも…うんちお漏らしって先生に申し訳なさすぎてかなりショックでした😭
本人もかなりショックだったみたいでですが😭
うんちって結構衝撃大きいですよね…………。
-
* thk *
コメントありがとうございます!
そうなんですよ😂
おしっこはよくあることかもしれないけど、まさかうんち!?って感じですよね😣
共感していただきありがとうございます😣✨- 6月10日
-
退会ユーザー
うちの子はうんちをしてしまって、自分から先生に言えなかったそうです😭
先生が気づいてくれたみたいで…
お迎えの時に先生が「かなりショックだったみたいなので、あまり言わないであげてください😭」と子供に聞こえないようにコソッと教えてくれました💦
おしっこもお漏らししてしまったことも2度あります…
トイレ問題は、難しいですね😭- 6月11日
* thk *
コメントありがとうございます!
そういうことがあったんですね💦
のあさんのお子様も寝てたから
知らないうちにしちゃってたって感じだったんでしょうね😂
先生もバタバタと子供を降ろしたりするので、気が付かなかったんでしょうね😣