
職場の送別会があるけど、参加すべきか迷っている。子供は夫に預ける。同じ経験のママさんの意見が知りたい。
コロナなのになどの批判はご遠慮ください🙇♀️
来月、平日夜に職場の飲み会があります。異動の方がいるので、その送別会をかねて。
2歳児の母、、みなさんなら参加しますか??
お世話になった方たちなので、参加したい気持ちはあります。
ただ、一般論でどうなのかな?と。
主人はよく飲みに行ってます。
共働きなのに、私だけ遠慮するのも?と思う気持ちもあり。
行くとしたら、子供は主人に預けることになります。
一人で子供預けることに関しては、全く不安はありません。
同じ状況を経験したことあるママさん、どうされましたか??
また、一般的に子育て中のママが夜に飲み行くことに関してどうおもうのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)

退会ユーザー
全然ありです!
私の会社では皆さん調整出来る人はきてましたよ😊😊
独身時代の先輩たちでしたが、仕事中なかなか話せないこともありますし来てくれた時はとっても嬉しかったです💕

はじめてのママリ🔰
私の地域では、コロナはもうほとんどの人がなってるから、誰も何も言いません。
でも私は、タイミング悪く、基本飲み会とか行かないのに、職場の飲み会に行ったらコロナもらってきてしまいました…。
ま、コロナはもう終わりでいいと思います笑
楽しんできてください
-
はじめてのママリ🔰
あと、母親でも息抜きは大事です。
預けて行きましょうー!- 6月10日

もな💅🏻
お世話になった方、旦那が子供をひとりでみれるスキルがある
この条件があてはまるなら、参加します。付き合いとして🫶💕

退会ユーザー
同じ状況で、旦那に任せることも可能なら即決で行きますね🤣笑
共働きなら双方に職場の付き合いがあって当たり前だし、それを母親だけ我慢する必要性も感じません😆❤️
私も飲みに行きたいです😁🎶
是非楽しんで来てください❤️

みくろ
遠慮せず行ってきたらいいと思います☺️
私は子供出来る前からお酒飲めないですが、居酒屋さんとかで出る食事やおつまみが好きなのと、たまには夜に出かけたい😂ってメッチャ思いますよ〜。
旦那さんもお子さん見れるなら行ってくるからこの日はよろしくね!って預けたら良いと思います👍

ゆでたまご
全然アリです!
私も何度か子どもを旦那に預けて、職場の飲み会行ってますよ☺️✨
そんなに考えなくて大丈夫だと思います🙆♀️

もこもこにゃんこ
行った事ありますよ😊
見てくれる人がいるなら全然OKだと思います👍

みみみ
行きます!頻繁に行っているわけでもないのであれば問題ないと思いますよ!楽しんでくださいね〜♫

かのん
うちの職場では子供いる人たちも必ず飲み会参加してます💡
私も必ず参加してますよ!

おはぎ
行きます!
旦那さんに預けられるなら尚更😁

ころん
その状況なら絶対行きます笑笑
毎日の子育ての中、なかなか母ひとり大人の時間を作ることは難しいですし、送別会という理由であれば、遠慮なく楽しんできたらいいと思います!大事ですよ、大人だけの時間!

なっちょ
うちも夫が1人で面倒見られるのでその状況でコロナ禍でなければ参加します😃🍺
もし職場の他の人との関係が悪いとか、古い考えの説教オヤジが多いとかなら、飲み会はやめて個別にランチでも誘うかもです💦
ちなみにコロナなのにの批判ではないですが、我が家は子どもが保育園からコロナもらってきて既に家族全員罹患済で、まだ子どもたちも後遺症が残っていることもあり、当分罹りたくないので今のタイミングに限り、行きません😅
感染リスクを承知で他人が行くことを批判するつもりはないですが、単純に、かかるとしんどいですので十分にお気をつけくださいね💦

mika
私なら全然行きます(*´︶`*)ノ
うちは妊娠前は2人で飲みに行ったり、各々行ったりしてます♡
パパは良くてママがダメな風潮なんなんですかね( ;꒳; )

na
行きます☺️
私は今育休中なのですが、歓送迎会あるから息抜きにくる?と上司にありがたく誘われたのですが旦那が忙しくて預けれず行けれなかったです😭
行きたかったのですが、もし預けれる状態であるなら行きます!!!

はじめてのママリ🔰
みなさん、ありがとうございます🙇♀️
コロナに十分気をつけて参加したいと思います☺️💕
コメント