![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぶたぴーなっつ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶたぴーなっつ。
職場がその制度を取り入れているか確認した方がいいですよ!
取り入れてないと個人申請も出来るそうですが、基本は職場からの申請となります。
![reitomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reitomo
小学校休業等対応助成金の助成対象です。
ただ、助成されるのは会社に対してで、会社が従業員に特別有給を与えることで申請でき助成されます。
会社に欠勤の理由を話し、特別有給にしてもらえれば従業員としてはそれで大丈夫です。
あとは会社が労働局に申請することになります。
もし、会社がこの制度を理解していないようであれば労働局に電話をして説明してもらうことができます。
それでも利用してもらえないようであれば個人申請をすることができますが、金額は8割となります。
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!助成対象なんですね✨コロナ拡大の影響で学校が休業になった時、助成金の制度を利用させてもらったんですが今回も対象となると申請の希望が出てきました。もし認められかったら8割でもいいので個人で申請しようと思います。
- 6月10日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!!
コロナ拡大のの影響で学校が休業になった時は小学校休業等特別給付金の制度を職場の方で利用しました💡利用した事があるので職場の方に確認した方が良さそうですね!