
実親と同居し、家事や食事の不満がストレスになっています。妥協が必要でしょうか。
実親と同居です。
わたしはシフト早遅ありの老人ホームで働いているので、保育園の送迎など、助けてもらっています。
助かる部分はある反面、
食事のこと➡️実親と私たち夫婦の食べたいものが合わない、実父は特に文句ばかり
家事のこと➡️シンクの生ゴミはそのまま、
食器は洗ったら片付けずそのまま
などの悩みがありストレスがたまってきました。
良いところばかりではないのはわかるものの、
やはり多少の妥協は必要なのでしょうか?
最近、甘いものばかりに逃げて、わたしの体がやられそうです。😭
- しーちゃん(4歳10ヶ月)

退会ユーザー
私も実親と二世帯ですが、協力してもらったり助けてもらったりしている以上、こちらもある程度のことには目をつぶっています💦
一緒に暮らす以上、妥協や譲り合いは必要かなと思います💦

ママリ
私ならご飯は自分たちで作る。
洗い物はかんママさんがやるにしますかね💦
ただ面倒見てもらってるなら我慢します🙆♀️
コメント