

はじめてのママリ🔰
厳しいですね💦
その収入だと高くても3,000万くらいまでじゃ無いでしょうか😵💫
当該市内の新築は身の丈に合ってないと感じます…

はじめてのママリ🔰
ママリだと年収での倍率低めでないと結構言われるイメージですが意外と同じような方も居ますよ☺️
今後の昇給の有無や今の家計状況も人それぞれですし🥺毎月大赤字で自転車操業とかだと厳しいかもしれませんが💧

はじめてのママリ🔰
ママリさんが今後どのような働き方するか、子供の有無や人数によるとおもいます!
私も前ママリで世帯年収1000で5000万の家といったら大批判くらいました。でもいまはそのくらいじゃないと買えないですよね、、、
なので私は上記の状況によってはありかなと思います!

はじめてのママリ🔰
4000万だと35年ローン金利1%だとして毎月11万ちょいくらいの返済です。
4000万に諸費用、外構費が含まれていなければ4500万はオーバーすると思います。
4500万で同条件だと月13万弱です。
ここに固定資産税、修繕費などもかかってくるのでそこも加味してママリさん宅の家計的にいけるかどうかだと思います。

こんこん
旦那のみ年収800万で4200万35年ローンボーナス払い無しです。
現在貯金がボーナス以外出来ず毎月の月収赤字なうちからしたら4000万代の土地建物はやめた方がいいと思います。
旦那のみの年収で考えて購入してるため、私の収入(正社員)がありなんとか余裕が多少ありますが、ローン組んだ当初に想定していたより随分余裕なく驚いてます。
恐らくですが、3000万〜3200万の土地建物が現実的だと思います。
実際のローン額は土地建物プラス500万はかかると見込んでおいた方が良いです。
コメント