
コメント

はな
現役のWebデザイナーです!
就職しながら?Webデザインを学べる的な求人は詐欺求人・釣り求人が多いので気をつけてください☺️💦
はな
現役のWebデザイナーです!
就職しながら?Webデザインを学べる的な求人は詐欺求人・釣り求人が多いので気をつけてください☺️💦
「会社」に関する質問
夫が夏季休暇中です。子供を保育園に行かせてるのですがどう思いますか? 共働き正社員の夫婦です。年中の子が1人います。 夫が今週、夏季休暇を3日間取って休んでいます。 私は平日すべていつも通り仕事です。 仕事が…
友達が欲しいです。(女性の) 私は、就職して地方都市に来ました。 35年住んでいますが、友達は人も出来ませんでした。 会社員でしたが、同僚は噂好きで友達にとは思えず会社だけの付き合いです。 近所は、年配のご夫…
自動車保険の担当の人が苦手です。 契約時などに電話するくらいですが 何かと適当で少し上からな感じが苦手で契約終了したら他の会社に変えたいです。 お盆明けに連絡する用事があるのですが 母からの紹介だったのと小さ…
お仕事人気の質問ランキング
marico
そうなんですか?!
調べると何個かあったのでいいなと思っていましたが、いい話には裏があるんですね💧もう少し検討してみます(´・ω・`)
はな
「未経験OK Webデザイナー」と書くだけで人が大量に集まるのでそこを狙って接客業やコールセンターをやらせる会社が最近凄い多いですよ💦
まともなWebデザイナーの求人は
・ポートフォリオの提出が必須
・内定して仕事が始まったらすぐにWebデザイナー
・業務内容などはっきりしている
・必須スキルや歓迎スキルの記載がある
釣りの求人
・ポートフォリオの提出はなくても良い
・内定が出るまで早い
・内定して仕事がはじまったら接客業やコールセンターで仕事になる
・業務内容がはっきりしない、内容と違う仕事をさせられる
・特に必須スキルのことは書かれていない
Webデザイナーは必ずポートフォリオで選考が進むのでポートフォリオの提出がいらない求人は要注意です。
Webデザイナーは狭き門なので苦労せずなれるような美味しい話は裏があります☺️💦
marico
なるほど!!!
そういう裏の話もあるんですね(´・ω・`)
なんだかショックですね〜...
まぁでもそうですよね、
普通に考えて仕事しながら学ばせてもらうってかなり待遇がいい会社ですよねw
ありがとうございます😭