
コメント

はな
現役のWebデザイナーです!
就職しながら?Webデザインを学べる的な求人は詐欺求人・釣り求人が多いので気をつけてください☺️💦
はな
現役のWebデザイナーです!
就職しながら?Webデザインを学べる的な求人は詐欺求人・釣り求人が多いので気をつけてください☺️💦
「会社」に関する質問
賃貸派ですか?持ち家派ですか? 我が家は夫がマンションを買うってのが嫌だ、と言うので買うなら戸建てですが、管理できる自信がありません。 賃貸なら管理会社が管理してくれる🥹 賃貸がいいな…でも年取ってから借りる…
WebマーケティングやWeb広告のお仕事してるママさんいますか? 今上記の業種の会社に勤めていますが、パートで触りぐらいしか知見がありません。 転職活動中でして、同業で経験者として正社員で応募したところ内定をい…
小さいお子さんをお持ちで働いている方、子どもの体調不良での遅刻早退•お休みについて、会社の制度はどんな感じですか?満足してますか? 私は先日病休について会社に尋ねたところ、インフルなどは有給を使用、1ヶ月を…
お仕事人気の質問ランキング
marico
そうなんですか?!
調べると何個かあったのでいいなと思っていましたが、いい話には裏があるんですね💧もう少し検討してみます(´・ω・`)
はな
「未経験OK Webデザイナー」と書くだけで人が大量に集まるのでそこを狙って接客業やコールセンターをやらせる会社が最近凄い多いですよ💦
まともなWebデザイナーの求人は
・ポートフォリオの提出が必須
・内定して仕事が始まったらすぐにWebデザイナー
・業務内容などはっきりしている
・必須スキルや歓迎スキルの記載がある
釣りの求人
・ポートフォリオの提出はなくても良い
・内定が出るまで早い
・内定して仕事がはじまったら接客業やコールセンターで仕事になる
・業務内容がはっきりしない、内容と違う仕事をさせられる
・特に必須スキルのことは書かれていない
Webデザイナーは必ずポートフォリオで選考が進むのでポートフォリオの提出がいらない求人は要注意です。
Webデザイナーは狭き門なので苦労せずなれるような美味しい話は裏があります☺️💦
marico
なるほど!!!
そういう裏の話もあるんですね(´・ω・`)
なんだかショックですね〜...
まぁでもそうですよね、
普通に考えて仕事しながら学ばせてもらうってかなり待遇がいい会社ですよねw
ありがとうございます😭