
コメント

𓍯
不安だらけですが、
とりあえず貯蓄を老後の方までできていて生きていれば良しとして保ってます😂💡

はじめてのママリ🔰
育児中で収入もフルではないでしょうし、世帯年収700万ならそんなに不安になる事なさそうですが✨
旦那さんも年収上がっていくと思いますし、子供が大きくなったらママリんさんもフルで働けるかと思います😊
-
ママ
私、恥ずかしながらフルでこの年収なんです
やはり転職しなきゃですよね- 6月10日

ママリ
お子さんのことしっかりお考えで、ちゃんと先を見越していらっしゃるので、
後は行動あるのみ!って思いますよ😊
今おいくつですか?
ご主人が500あるなら、
主さんの頑張り次第で、十分に成り立つかと思います👍
お子さんが保育園時代の方が働きやすいと思いますので、
転職を視野に頑張ってみてはどうでしょうか?
-
ママ
33歳です😭
まさかの会社が潰れ無職に🥶3ヶ月しか無職でいられないので、今の仕事につきましたが年収手取り200万…
自分がやれる仕事、自分に合ってる仕事ジャンルは明確なので、通勤できる距離で見つかることを願います🤲ありがたく資格ありきの仕事なので、年齢は30過ぎですが転職はまだ大丈夫かなと思ってますが
厄年で、子供産んでから悪いこと続きで落ち込みます- 6月10日
-
ママリ
手取りなんですね!
それならお二人で900万円くらいですよね?
まだこれからですよ👍
私も資格持ちの仕事ですが、
初任給は400万円そこそこの年収が、40歳になる今年は1,100万円ほど見込めそうです✨
資格があると、
それこそ自身の頑張りで上にいけるのではないでしょうか?- 6月10日
-
ママ
そんな❗️やはり隣は青く見える
きちんと収入あるお仕事されていて羨ましいです😭
現職は270万で諸々引かれて200万になります。
パパは手取りで440万くらいです。- 6月10日
-
ママリ
私の場合は、
かなり夫や子供達にも頑張ってもらいましたので、
これが正しかったかどうかはわかりません。
ただ、年収においては胸を張れますし、結果論になりますが子供たちが私の仕事を見て尊敬してくれているので、
苦しい思いをしてきての今が家族を笑顔にしているなって思います。
主さんがもっと頑張れる‼︎って思うなら挑戦してみてもいいと思いますよ。
まだまだお若い😊
私は32歳の時に癌が見つかり、そこからたくさんのことを思いました。それでも3人目も諦めきれなくて、
夫婦の満足にならないように、
子供達にもお金もかけてあげられるように、
努力してきたつもりです。
子供達のためなら親は強くなれます🙆♀️- 6月10日

ママリ
あります…
うちは年収380万程度で
3人居ます!
今は専業主婦なので
落ち着いたら働く予定です!
ママ
元々旦那は、うちの収入からして子供は1人の予定、披露宴もやらない考えでしたが…私が2人ほしくて披露宴もしてもらいました。
(コロナ前でそれなりの規模で3桁かかりました。これは本当に自己満であんなお金かけてやらずに家族挙式にすれば良かったと後悔してます😭)
不安ですよね。
看護師さんや銀行員、保育士さんなど収入多い方見るととても羨ましくて自分が憎くなります
𓍯
私もお金でよく不安になるタイプなのですが、主人によく言われるのはお金かけた分、心の健康の面で言うと潤っていて幸せなんじゃない?って言われています。貯金が全くないわけでなく、
普通に生活ができて、何千万と貯金がなくとも、生きていけるのならば問題ないと言われています😂
不安というのは、カツカツな生活もしくは、貯金ができていなくて不安ということでしょうか??
ママ
ご主人の考えがまさにそれです❗️
独身の頃はそれなりに収入が良く、辞めなければ子育てにも優しく、いまは年収400万になっていた頃なのでそれを引け目にしているところもあります。
今の収入だと、支出と合わなくて赤字になります。(今は、住宅ローンが入ってるので口座にはそれなりに現金はあります)
貯金は今できる限りの額はしています。ですが、まだまだ足りません。投資で増える予定ですがそれでもまだ足りないので投資額も増やしたいところです。子供達のお祝い事(結婚や新築祝いに、私たちは3桁それぞれにあげたいと思ってたり)、大学費用、老後費用……何より大切にしてるのは子供に対するお金です😭そこが、いまの収入や賭け方だと、その年齢の時に貯まってる(投資や保険含めて)予定ぢゃないので、すごく不安なんです
子供を困らせたくないんです