
コメント

かずりゅう
本当はいけないですが里帰りで実家に戻ってきてから1口2口あげちゃっています(๑-﹏-๑)

ガラピ子
フライドポテトは油使わずトースターで焼いて塩なしあげてます!
甘いものは、シフォンケーキとかプリンあげてます☆
歯医者さんは、チョコレートや飴、ハイチュウとかじゃなければちゃんと歯みがきしたら大丈夫だそうです(^^)/
うちの子は甘いものを食べたからと言ってたくさん欲しがったりご飯食べないとかはありません。
-
ガラピ子
文章おかしいですね(^^;
歯医者さんは~大丈夫って言ってましたよ(^^)/
ですね(^^;- 11月24日
-
cas☺︎
コメントありがとうございます!フライドポテトはトースターで焼くといいのですね!油も使わなく良いですね(^^)歯医者さんが言っているなら間違えなしですね!参考になりました!ありがとうございます(^_^*)
- 11月24日
-
ガラピ子
参考になればですが、食べていて歯にまとわりつくもの、口の中に入れている時間が長い甘い食べ物は要注意だそうです!
甘いものをよく食べる子は早めに歯医者さんでフッ素ぬってもらった方がいいかもですね!
グッドアンサーありがとうございます(^-^)- 11月24日

みかん
うちは、最近欲しがったりするので
生クリームなしで
プリン作ったりしたのを食べさせてます😳💦
フライドポテトも食べますが、
塩なしです😫
-
cas☺︎
コメントありがとうございます!すごい、手作りなんて(*^_^*)やはり、塩なしやクリームなしなど工夫が必要なのですね!
- 11月24日

のあママ
私は保育園で離乳食から普通食にあげたいので、揚げ物を試して欲しいってことだったので、ポテト塩なしを一口あげました。
家で気にしたところで、保育園では食べてるんだろうなぁとは思います。
-
cas☺︎
コメントありがとうございます!
そうですよね、保育園始まると普通食だと揚げ物が出てきますよね!息子ももうすぐ保育園デビューなので参考にします(*^_^*)ありがとうございます(^_^*)- 11月24日

ルニー
食に関しては親の価値観によりますよね。
うちは1歳過ぎてから塩なしポテトあげました。
プリンは風邪の時に粉薬を飲ませる時に初めて与えました。
それでも一回につき半分の量です。
バニラアイスは外食の時に出されたのであげました。
保育園では夏のおやつに1歳過ぎてればあげてるそうです(^ ^)
生クリームは私はまだ先かなと思ってます。
普段あまり甘いものあげてないと食いつきがすごいですね(笑)
-
cas☺︎
コメントありがとうございます!子育ては親の考え方で決まりますよね!食に関してもそうですよね!
やはり、皆さんポテトは塩なしなど油を使わないなど工夫しているのですね(^_^*)
果物以外甘いものあげていないので食いつきを見てみたいです!ありがとうございました!参考になりました(*^_^*)- 11月24日
cas☺︎
コメントありがとうございます!やはりあまりあげない方がいいのですね!1.2口くらいなら大丈夫そうですね(^^)