※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を手放したい気持ちに疲れ、普通の母親になりたいと思っています。

子供を手放したいと思うのはおかしいでしょうか。
発達障害で何年も療育に行ったり就学相談を受けるために面談したり疲れました。

上には上がいる自慢、その人その人悩みがあるという話はいらないです。

そこらへんのふつーの子の母親になりたかったです。
楽しく暮らしたかったです。

コメント

m

広汎性発達障害の小1の子がいます。
おそらく誰もが通る道なんだと思います。
私も就学前、保育園・幼稚園探しのとき、もうほんとしんどくて。。。。
電話、面談、何回も通って仕事もロクにできない。
時間ない。
子供のためを思っていろいろやってるのに行政はマニュアル通りのことしか言わない、しないなのでこっちもイラッとしますよね。
何度も何度も、定型発達の子を羨ましく思ったり、何度も泣きました。
感情的に当たってしまうこともありました。
でも辞めることはできません。
耐えるしかない。
そうやって押し殺してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じようなお子さんをおもちなんですね。
    なんだか読んでいてウルっときました。

    mさんも毎日お疲れ様です。
    わたしが悪いからこのように育ったのかな、と自分を責める毎日で辛いですが同じように悩む方も少なからず居るということがしれたの今日も耐えます…。

    • 6月10日
  • m

    m

    私の場合、市外への引っ越しもあったので両方の市とのやりとりがありました。
    月曜日は幼稚園と面談、火曜日は現在住んでる市の教育委員会と面談、水曜日は引っ越し先の教育委員会と面談、木曜日は小学校と面談…とほぼ毎日出ずっぱりの日がありました。
    たった数時間なんだから1日に詰め込みたい。。。

    就学後もやはり定期的に学校側と会議があります。
    でも我が子のために先生方もいろいろ考えてくれてるっていうのがわかるのでいいですよ。
    仕事調整しなきゃなのがしんどいですが。。。。

    • 6月10日
ライオネル

やること多いですよね。。
年長になってすぐ小学校とコンタクト取ったりと。。
最近夫もやっとやっぱりそうなんだと認め?てきてこちらも少し楽になりました。。
個性ではもう収まらないんですよ😣😣😣

当たり前のように小学生になるって思っていただけにしんどいです。仕事も休んで療育連れていったりと。。
小学生になったら1人でいけるのか?無理なら仕事やめないと放課後デイも探さないとなどなど。。
当たり前の普通が欲しいと無い物ねだりしてしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの主人はこれから変わるかもしれないという感じで真面目に考えてくれません。
    ですので市や園への連絡などすべて私がひとりで抱え込んでいる形でしんどいです。
    個性じゃありませんもんね💦
    ライオネルさんのご主人と同じように理解してくれるようになるといいのですが…。
    育て方が悪いんでしょうか?

    そうなんです。当たり前のように何事もなく小学校に入学するものだと思っていました。。
    地元の友達の子は何事もなく小学校生活を送っているようで療育のこともなんだか恥ずかしくて悩みも話せません。

    赤ちゃんの頃から発育に不安がありもう何年も子供のことで悩んでおり…
    成人するまで10年以上悩むの?と落ち込みます。

    集団登校があればいいのですがわたしの地域もないので1人で行けるか、心配がつきません。
    やはり支援級の方がいいのかなと…

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

まさに私も就学について同じように悩んでいます。うちは学校が選べる制度が使えるので、2つの学校との電話でのやりとり、面談、園とのやりとり、発達アドバイザーとの面談、発達に関することで病院通い、、とずっとバタバタしてます😮‍💨送迎はしてもらえますが療育にも行ってます。
電話一つするのにもどう話していいかと気が重いし、学校側も私とやりとししたことを忘れてしまうのか行き違いみたいなこともあるし、面談となると下の子を誰かに見てもらうよう調整しないといけないし。今は育休ですが、来年は復帰するのでちゃんと登校が出来ないと私の仕事も朝が早いので変えないといけないかもしれません。主人も話は聞いてくれますが、夫婦関係もあまり良くないので私が気を張り詰めていることを理解しようとしてくれません。本当にしんどいです、今!主人には頑張りすぎと言われますが、頑張ってるつもりはないですが私が動かなければ小学校も決まらないので息子の居場所は作ってあげることが出来ません。療育行くのも、医療に繋げるのも、全部私の決断でやってきました。もう誰でもいいから「私の判断は間違ってないよ」と言ってもらいたいです😢

はじめてのママリ

この経験は実際に同じ思いで頑張ってるお母さんにしかわからないですよね。
私の娘は自閉症ですが、知的もあるので支援学校に進もうと思っています。
今まさに就学相談などで仕事も休みがちです😭
普通にランドセルを背負って小学校にと思っていた未来が、リュックを背負って支援学校。
正直、周りのご家庭を羨ましく思うこともあります😅
色々考えて辛くなったり不安になったりします。
同じ思いの親御さんと接する機会もほとんどないので、ひとりで考えてしまいますよね。
親や友達からの育児のアドバイスや言葉なんて何にも入ってこないです😂💦
経験もないのに語らんでって思います。
性格ひねくれてます笑