
ゲップを上手くさせられません。新生児、産まれて1週間です。現在、ミル…
ゲップを上手くさせられません。
新生児、産まれて1週間です。
現在、ミルクだけで育児をしています。
哺乳瓶はピジョンの母乳実感を使っていて、ミルクはほほえみの缶のものを使っています。
授乳クッションを使ってミルクをあげて、その後縦抱きでゲップをさせようとするのですが、上手くさせられず、吐き戻しをしたこともありました。
ミルクのあげ方に問題があるのでしょうか。それとも背中の叩き方が良くないのでしょうか。オナラをよくするので、それで上手くガスが抜けているのかな、と思った矢先に吐き戻しをしたので途方に暮れています。
色々と、どなたか教えて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
- はじめてのマママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

🔰タヌ子とタヌオmama
苦手な子は苦手でーす
親もまだ日が浅いので出来なくても当たり前〜
それが普通ですから深く気にせず
あーまた吐いちゃったね💦
程度で良いです😅最初から完璧な親はいませんし、子供もまだ口からミルクを飲むことに慣れてませんから吐いて当然😅段々出来るようになったりしていくので今すぐの解決は無理です💦焦らずに見守りましょう
はじめてのマママリ🔰
ありがとうございます。そのように言っていただけると助かります😭
あーまた吐いちゃったね、と思えるようにドンと構えていこうと思います。ありがとうございます😊
🔰タヌ子とタヌオmama
上の子のときは吐いて大騒ぎでした!
上げすぎ?哺乳瓶合わない?なんで〜って考えすぎて病んでしまいました🥲
でもそんなことしてても子供は成長😂
体重もどんどん増えて吐いてるのに増えるから驚き😅
今やそんな吐く泣く寝ない娘も3歳になります👧あの時はママ大変そうだったと心配しててくれたみたいです(赤ちゃんの頃の記憶あり😂)頑張ってくれたことをとても嬉しいと感じていたそうです♡ママの頑張りちゃんと伝わってるし覚えてるみたいですよ♡
はじめてのマママリ🔰
すごい!赤ちゃんの頃の記憶があるんですね!病んだりしながらも3歳まで育てられて、尊敬してしまいます!
優しい言葉、ありがとうございます。我が家なりに一生懸命やっていこうと思います☺️