![うさぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘とのコミュニケーションでイライラしてしまい、対応に困っています。娘が怒ると泣いて許しを求める様子にイライラし、自分の感情をコントロールできずにいます。どうしたらいいかわからず、1人時間を利用しています。
なんだか今日はすごくイライラします…
娘が朝から話が通らず、説明してもイヤイヤ。
仕事しながら、朝は怒りすぎたかも、、と反省していたのに
お迎えして帰ってきて気付いたらまた怒っています。
ずっとイライラしてしまって、
ねぇママ!と言ってよりかかってこられるのも
イラッとしてしまう感じで、なんとか気持ちを鎮めて対応しています。
生理前でもないのに不思議です。
それから私が怒ると最近は、「ママ大好き」「ママ許して」としか言わないのですが、それプラス今日は話が通じません。これは何故でしょうか。私が怒りすぎなんでしょうか?
私からしたら本気で泣いているようにも見えなくて
泣けば許される、泣けばお菓子をくれる、と考えているようにも見えて、さらにイライラしてしまいます。
もちろん手を出したりはしませんが、
イライラをどうしたらいいのかわからないです。
今は用事で束の間の1人時間で車の中にいますが
帰ったらまたママママ!で、旦那は先に寝て、、
と想像すると泣きそうです。
こんな日もあるんでしょうか。
- うさぎ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ほんと3歳はわざとダメなこと沢山してママの愛情を試しますよね😅
こちらもキレまくりです笑
キレても逆効果で、全部受け止めて優しくそうだねそうだねーと言ってるほうが、結局は早くおさまると分かってはいるが、そんな余裕はなくキレてしまい、本人はどんどんイヤイヤを発揮して、ママにかまってほしくて、全部を受け入れてほしくて、わざとダメなことばかりします😅
余裕がない時は、少し離れる時間を作るしかないですよね😅
私も無理な時は無理です😅
うさぎ
ありがとうございます😭✨
旦那の残業がつづいていて、仕事も忙しくて、ちょっといっぱいいっぱいだったかもです。
今読み返すとやっぱり私のメンタルが変だったなと思います。
今後は自分の気持ちもコントロールできるように、向き合って行こうと思います✨