※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

幼稚園や保育園での大怪我を防ぐために注意すべきことについて教えてください

幼稚園や保育園でしてきた大怪我はどのようなものがありますか?
入園してから2ヶ月たちましたが
大怪我をしてこないか、
お友達に大怪我をさせてしまわないか
心配でたまりません。

例えば、木の棒を持って走らないとか
石を投げない、無理矢理抱きつかないなど。
当たり前のことですが目が届かないので心配です🥲

注意できることはしておきたいので、
よろしければ教えてください😔

コメント

ココア

何するか分からない子供が大量にいる訳ですから、保育園
や幼稚園もその辺は極力危ない物がない様に配慮してくれてると思います、
娘は4年通ってますが、クラスの子が保育園て大怪我したって話しは聞いたことないです、
噛まれたり、叩かれたり、転けたりって怪我はちょこちょこありますけどね。

ののママ

お友達は廊下走って転んで腕骨折してました(^^;)

うちは転んだ、ぶつけた、押し倒されたなどの病院行くほどではないけどケガしてることはたくさんあります!
1度お友達とぶつかって口の中を少し深く切って病院行ったことはありました。
縫うほどではなかったけど。