※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiii
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べなくなり、夜間に何度も起きるため困っています。離乳食を食べさせるべきか、夜間授乳を続けるべきか悩んでいます。

生後9ヶ月です。
離乳食が3回食になってよく食べてたので夜間断乳したんですが、、そしたら離乳食全然食べてくれなくなりました。夜間も普通に5回ぐらい起きるし、、どうしたら寝てくれるんだろう、、、。離乳食たべないし夜間授乳したほうがいいんですかね?😞😞

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクはあげたりしますか??
寝る前だけわたしはミルクにしたら母乳の時より寝てくれるようになりました😊
離乳食で好き嫌いが出てくるのは成長の証とこの間支援センターの先生が言っていました!👏

  • shiii

    shiii

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    完母なのでミルクあげてませんでした!寝る前だけ試してみます👍
    成長の証なんですね、、
    すごい食べてたのに急に食べなくなって心配してました😭

    • 6月9日