
コメント

まゆみ
103万以内の扶養であれば、月々8万5000円でいけますよ〜❗️
私今それで働いてます😊

退会ユーザー
130までいけるひともいますよー月10万で微調整しながらやってます…
旦那さんの会社に確認しては?
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊- 6月9日
まゆみ
103万以内の扶養であれば、月々8万5000円でいけますよ〜❗️
私今それで働いてます😊
退会ユーザー
130までいけるひともいますよー月10万で微調整しながらやってます…
旦那さんの会社に確認しては?
はじめてのままり🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊
「パート」に関する質問
【検査薬写真うつります。】 やっと、勇気を出して妊娠検査薬をしました。 生理予定日8日越えです。 結果は、🧚♂️でした! 夢かと思うくらい不安とワクワクが交互に来てるのですが夢では無いですよね?😂 逆転現象ってや…
育休後の時短勤務はいつまでできるのでしょうか? 会社によりますか? いつか正社員に戻ること前提ですよね?💦 時短勤務の期間中に、転職したくなったりしたらどうなるのでしょうか🥺 パートと時短勤務では、やはり時短…
妊娠4ヶ月です。最近パートナーの浮気が発覚しました。相手には逃げられてて、浮気もバレてないと思ってます。子供には罪はないけど、ひとりでやっていく自信もなくて産むか産まないかの選択にせまられてます。みなさんの…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
そうなんですね!前は10万とかでしたよね?💦💦😭
まゆみ
最近変わったのは配偶者特別控除だったと思います❗️
150万以下までは控除が受けられる様になってるはずです🤔
103万超えると所得税と住民税が発生するので!さんにとってどっちが特になるかですが😅
あと、130万超えると自分で社保に入らないといけないです😓
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭
特になるか損するかって
どうわかるんですか?😭
まゆみ
旦那側に扶養手当があるなら、もらえる金額と年いくらまでが対象か確認してみて下さい😄
住民税はお住まいの地域によって違うので役所HPで確認できると思います❗️
私は時短前は年間40万は税金引かれていたので、旦那と合わせると世帯収入から税金引かれる額が多いな…と感じたので103万で抑える事に決めました😊
子供も小さいのでしばらくはこれでいくつもりです😌
はじめてのままり🔰
そんなのあるんですね!中小企業なのでどうなのか不安ですが🤣
そうなんですね!
ホームページみてみます!!🥺
賢い方はその様にやられてるのですね!わたし全然わからなくて💦
まゆみ
旦那側の手当が厚かったら103万にして、手当とか特になければ130万ギリギリで働いても良いと思います😊❗️
税金難しいですよね💦時短にする時色々調べました🤣
旦那さんのお勤め先に確認してみて下さいね😊