
3歳1ヶ月の発達検査結果でDQ48。幼稚園退園かもしれずショック。数値上がる可能性は?泣いてしまい反省。
3歳1ヶ月の時にk式発達検査?を受けて今日結果聞きに行ってきたのですが、
全領域で1歳半 DQ48でした。
4月に入園したばかりですが、きっと幼稚園退園になります。
ショックで涙が出てしまいました。
やりたくないものは出来ることでもやらない子なのでまともに全部検査実施できた訳じゃないから低く出てるかもしれないとは言われましたがそれにしてもショックでした。
せっかく入れた幼稚園が退園になるんだろうというのが一番ショックです。
ここから数値上がる可能性はゼロではないんでしょうか。
泣く予定なかったのに泣いてしまった反省。
- ぺい(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

a
理解できてなくてできなかったのではないのであれば、上がる可能性は0ではないと思います!

みぃママ
何の項目が低いですか?
例えば言語・社会が低かったら言葉が増えれば数値は上がります。
姿勢・運動が低かったら体の使い方が上手く無いのかもしれないので、そこを伸ばすとかですね。
認知・適応はそれも知識が付くと上がっていく可能性もあります。
3歳だとまだまだ成長します。
今は思いっきり泣いて立ち直れたら次に進めば良いですよ。
そのまま園に通えればやりたく無いこともしなきゃいけないので、その状況に慣れるようになります。
幼稚園の方針がどうかで決まりますよね。
なんとか見てもらいたいですね。
-
ぺい
コメントありがとうございます!
言語社会と認知適応が圧倒的に低かったです…詳しい説明なかったので例えばどうなったらあがっていくのかなどもわからなかったのですが、とてもわかりやすい説明ありがとうございます😊
そうなんです、いやでも慣れるようになるかなと思ってなんとか通園継続できないものかと相談はしてみるつもりです。せめて今年度中は担任の先生も2人体制なのでみていただけないかなと…- 6月9日
ぺい
コメントありがとうございます!普段家でやってるじゃんって事をやらなかったりだったので理解出来てなかった訳ではないと思います…もちろん理解できてなかったのもあると思いますが🙃
a
理解できてなくてその数値だと中度知的なので逆に重度知的になるかなーって思いますが、理解してたのであれば軽度知的と軽くはなると思います!
ぺい
そうなんですね、少しでも数値あがるといいなあと、今から思っちゃいます🥲
数値が全てではないですが…
a
きっと上がりますよ!!!
なんて無責任なことは言えませんが私も上がることを願っています😥💗
3歳はまだ3歳に入ると思うので、反抗期やイヤイヤ期でもありますし👍
ぺい
子供の可能性は無限大だと信じてます🥲❤️
可愛いのには変わりないので娘に合った環境づくり頑張ります😭😭😭
a
頑張ってください😊💗