![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
12週のエコーで心拍確認が難しい場合、他の位置で試してみるか、再度確認することを検討しています。体勢や使用タイミングについても質問しています。
12週0日
エンジェルサウンズについて質問です!
12週に入ったのでエンジェルサウンズで
心拍確認をして見ようと
たくさんジェルをつけて
恥骨周辺を探ってみているのですが
心音と思われるものは確認できず…🥲
健診が21日でまだ日が空いてるので
お腹の子が元気なのかとっても不安だったので
買ったものの不安材料になってしまいました🥲
来週あたりでもう一度確認してみれば
良いのかなぁ…
アンダーヘアがある場所だと聞こえにくいとか
あるんですかね…?
そこで皆様に質問なのですが
・12週あたりで確認できた方は体のどの位置で
心拍確認できましたか?
・確認全くできなかった方は健診にいって
心拍確認できましたか?
・エンジェルサウンズ使うタイミングと
使うときの体勢はどのようにしてましたか?
たくさん質問してごめんなさい🙇♂️🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント
![3人目 妊娠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人目 妊娠
仰向けになりお腹にボディクリームをたっぷり塗って12週くらいの時は毛の生え際よりちょっと上でかすかに聞こえました。
毎日は聞こえなかったです。
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
こんにちは☺️
心拍聞こえないと不安になりますよね💦分かります。
私も12週くらいでエンジェルサウンズを試しましたがなかなか聞こえませんでした🥲
何日か試して、アンダーヘアの辺りでたまーに聞こえるかな?と言った感じでした😌
不安だとは思いますがあまり心配になり過ぎず、気長に試してみてもらったら何かのタイミングで聴こえるんじゃないかな?と思います❣️
聴こえるのが楽しみですね☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♂️
ぽちさんもあまり12週では聞こえないかんじだったのですね🙏アンダーヘア付近がやはり聞こえやすい場所なんですね😳
赤ちゃん元気か毎日不安な気持ちでいっぱいなのですが
更に不安にならず気長に気長に待ってみたいと思います😚
ありがとうございます✨- 6月9日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も聞こえないです!😂
先週から挑戦してますがまったくです笑
私は不器用なんだと思って、聞こえなくてもしょうがないと思うようにしてます🥺
ちなみに、昨日健診でしたが、赤ちゃんは元気です笑
あまり心配しすぎるとストレスなので、適度にやるのがよさそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♂️
みーやんさんも12週でいらっしゃるんですね😆
私もいろんな場所で試してみてるんですが自分の脈の音?しか聞こえずで…
私も不器用なんだと思うようにします🤣悩んでるとお腹の赤ちゃんに影響出そうですしね🫣
赤ちゃん元気でなによりです😆私も再来週の健診で元気な姿見れたらいいなぁと思います😚- 6月9日
![もちみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちみ
一人目9週から使っていて、二人目は慣れもあり7w6dから聴けている者です🙋♀️💓
聞こえないと不安になりますよね😭
12週くらいだとまだ小さいので、探しにくいし、見つけてもすぐ逃げていったりします😂(結構短い時間で全然違うところに移動したりします!)
アンダーヘアの中にいることもあれば、それより上の方にいることもあり、かなり左、かなり右によっていたりもします。
当てる角度によっても聞こえたり聞こえなかったりします。
奥の方にいると微かにしか聞こえないので聞き慣れていないと探せないこともありますし、腸がボコボコいっていたりガスが溜まっていたりする時は個人的に聞きづらいです💦
ということで、状況によって聞こえないことも全然あるのでそんな時は少し時間を置いて、焦らず落ち着いて探してみるのがよいです❣️
私的コツまとめます!↓
・仰向け&足を伸ばした状態で聞く
・アンダーヘアの下の方〜アンダーヘアより上を満遍なく探す
・小刻みにエンジェルサウンズを動かし、動かすたびに当てる角度を変えながら辛抱強く探す(お腹冷えないようにブランケットかけてやってください😂)
・食後や、便意がある時は聞こえにくいのでしない
・どうしても探せない時は、赤ちゃんの位置が変わるよう、一旦コロコロ転がったり起き上がって寝直してみたりなどしてからもう一度聞く(笑)
心音上手く探せますように💓
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!🙇♂️
なんと7週から心音聴けているとはすごいです!😳
赤ちゃんの位置が奥なのか
全く見つけれずで🥺
違うところに移動したりしてるんですね…😂それは
なかなか見つけれなさそうです😂
やはりアンダーヘア付近に
赤ちゃんいることが多いんですね😳
当てる角度によってもとは、、、探すの一苦労しそうです🤣
次回試してみるときは
仰向けで辛抱強くアンダーヘア付近探してみます😆
コツがすごくわかりやすいです🥳
詳しくありがとうございます✨✨- 6月9日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇♂️毛の生え際あたり再度試してみましたが聞こえずでした…ただ、赤ちゃんの位置的にも毎日聴こえるようなものじゃないのですね😳
気長に待って何日か後に再度挑戦してみたいと思います😆
ありがとうございます🙇♂️
3人目 妊娠
心音が確認できなくてもシュンッシュンッシュンッて早い音が聞こえてれば臍帯音で赤ちゃんが元気ということなので、臍帯音の方が見つけやすかったりします。