
2歳7ヶ月の次男がイヤイヤ期で困っています。対応方法やストレスについて相談したいです。
2歳7ヶ月の次男のイヤイヤ期に参ってます😭
同じくらいや、先輩ママさん、どんな風に対応や、自分の精神保ってますか⁉️💦
ここ最近特にすごくて(風邪引いたこともきっかけにあるかもです)、そこらじゅうに地雷というかスイッチがあって、とにかく泣いてます。
パパイヤも前からあるけど酷いことになってます。
「ママがいいー😭💢」っていうわりにギャーギャー泣いて2回はメガネ吹っ飛ばされてます。長男にもお菓子食べるなとか馬乗りになって叩きに行ったりめちゃくちゃです。もちろん外から帰宅の手洗いも寝る前の歯磨きもやらない❗️💢ですけど、
とにかく謎のタイミングでいきなり泣き出して怒って周りに当たり散らしてます。
言葉はわりと出ていて、お話できる方だとは思いますが、こうなると何がいやだとか何にも言わないのでわかりません。
長男にあんまり激しいイヤイヤがなかったので、2人目にして参ってます😭
そんな私はというと、ストレス貯まりまくりで、
こういう状態の次男見て、ものすごいイライラする毎日です。ホントきらいって感情出てきます。(普段はもちろん大好きだしかわいい息子には変わりません💦)
- ちゃも(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

.
逆に長男の時にえげつないイヤイヤを経験しています😭
地雷だらけ、わかりますよ⚡😭!!
早く抜けてくれたら良いですね…。
もう本当にピークの頃は、とにかく関わらないことが一番自分や息子を守ることに繋がりました。
そのために一時預かりや保育園の延長、色んな手を使い少し距離を保っていました。
あとはとにかくぎゃあああ!ってなったら、こちらがおかしくなる前にイヤホンして爆音で音楽聴いてました😭🎧
ターゲットになる長男には、逃げろと言うと思います。
ちゃも
コメントありがとうございます✨
えげつない、そう❗️そんな感じです😂地雷だらけをわかっていただけて嬉しいです😂😂
距離をおく、イヤホンで爆音音楽、なるほどです💡 どうにかこっちも気持ち保てるようにしないとですものね💦
今朝ヘルペスまでできてて(私が😅)あーもうこれストレスと疲れだ、、って萎えてます😂😂
今はぴさんの長男くんは落ち着かれましたか❔💡
ホント早く抜けてもらいたいです🥲
.
ありがとうございます😊笑
そうですね、、イヤイヤの対処法というよりは親の気持ちの保ち方、ストレスの逃し方が大事になってくるのかなーと思いました💡!
親に余裕があるなら、多少暴れられてもまだおおらかに見てあげられるので💦
抜けましたよ〜!
ピークは2歳前半からちゃもさんの息子さんくらいで、2歳9、10ヶ月頃から
おや?最近まだマシやん?みたいな感じになり、
3歳前でかなり抜けました😭✨というより、言葉で何が嫌か伝えられる様になっていきました。
言っても3歳台もまだ少しイヤイヤ癇癪してましたが😞
ずっと耐えて我慢してるんだから、
きっともうすぐ抜けますよ✨!!