※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもより自分の体調を優先してもいいですか?自分を大切にすることは酷い母親ではありません。

パニック発作やストレス障害が治らず、生活に支障が出てきて生きてるのも辛いです… 子どもや家族のことより自分の体調を治すことを優先しても良いのでしょうか…?子どもより自分のことを優先するなんて酷い母親だと思ってしまいます…

コメント

🐨

お子さんもお母さんが元気で
笑顔でいるのが安心すると
思いますよ☺️
私もパニック障害、軽度抑うつで子供の前でパニック発作・
やつあたりたくさんしちゃいました。
私はありがたいことに、
他の方と比べて短期間で治りましたが
なおそう!がんばろう!って
思ってる時は子供のお世話も
ほどほどに手を抜いて自分が
リラックスできるように、と
1番に考えていました😁
週末も自分が行きたいところ!
自分がわくわくすること!に
子供を連れてってました。

ママリさんもはやく、少しでも
よくなりますように。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ えびふらいさんも同じように悩んでいらっしゃった時期があったんですね。自分だけじゃないんだとわかって なんだか安心しました。そして 治るんだということがわかって良かったです。私はもう治らない病気だと思ってしまって、自分の人並みの日常を送るだけで精一杯で子どもにも何もしてあげられないし生きる気力を失ってました…
    お話してくださってありがとうございました🥲

    • 6月9日
  • 🐨

    🐨

    1年ぐらい通院して、もう大丈夫!と自分の中で割り切って
    先生からGoサインでてませんが
    勝手に通院卒業しました☀️
    通院やめても発作もでず、
    元気にのんびり過ごしてます😁
    きっと治ります!数年かかることもあるけどって先生は
    言ってましたが治りますよ!

    人並みの日常でいいと思います!
    私動けない時はお皿洗うのも掃除も無理で家が無法地帯の
    人並み以下だったかと思いますが、
    自分の気持ちを優先してました!

    いまはやっと、なんとかなるさーの気持ちが戻ってきて
    過ごせています🙂

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

同じくです😭投薬もしてないので辛いです!