※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すい
産婦人科・小児科

1ヶ月の赤ちゃんが咳とくしゃみをしており、病院受診を迷っています。検査内容や百日咳の可能性について知りたいです。

生後1ヶ月の赤ちゃんでたまに咳、くしゃみをします。くしゃみの頻度は生まれた時から多いのですが、咳は最近するなぁ(1日1~2.3回)と思っていて病院の受診を悩んでいます…😥

機嫌もいいしよく寝るしミルクの飲みっぷりもいつも通りなので受診するべきなのか、、

咳とくしゃみで受診した場合どのような検査をしてくれるのでしょうか?

それと一番不安なのですが、百日咳の疑いはあるでしょうか…?

コメント

ママリ

うちもしてますが
病院とまで思いませんでした!

胸の音聞いたり喉みたりは
してくれれと思いますよ☺️

  • すい

    すい


    ありがとうございます!
    咳での受診ってすごく悩みます…。😞

    • 6月9日
はじめてのママリ🔰

鼻毛ないのでくしゃみはよく出ますよ。咳も頻度が多いわけじゃないので何とも…ですが心配なら連れていけば解決すると思います!

  • すい

    すい


    くしゃみはやっぱりよく出ますよね🥺
    ありがとうございます!
    不安なので午後から病院行こうと思います😭

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どうしよう、、どうなんだろう、、
    って思うくらいなら小児科行った方がスッキリしますよ!
    きっと何ともないです!大丈夫ですよ(^^)気をつけて行ってきてください😙

    • 6月9日
ママリ

赤ちゃんはよくくしゃみはします…
が、咳は生後1か月でRSウィルスになっていて発熱したら入院と言われたことはあります。薬は出ませんでした。

  • すい

    すい


    ありがとうございます!
    RSウイルスのことも気になっていました…。元々平熱が高いので心配で、、。薬は出ないのですね😥
    一度、病院に行ってみようと思います😭

    • 6月9日
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥

くしゃみも咳もよくしてました🤔
くしゃみは鼻毛がないのと、咳は自分のよだれやミルク(母乳)で自爆してると言われました笑

  • すい

    すい


    ありがとうございます!安心します😢
    自爆してるは笑いました😂
    午後、小児科に行ったのですが特に薬も出すほどではないとのことで様子見になりました!!

    • 6月9日