※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児ママ🔰
ココロ・悩み

精神的に不安定で育児に苦しんでおり、家族の協力が得られず離婚も考えている臨月の母親の相談です。

臨月で上の子は男の子、育休中の母親です。
精神的に塞ぎ込んで息子を放置して寝てることが増えました。
まず、私の母親も精神的に不安定でヒステリーで、そうなりたくないと思っても自分も同じようになってしまい、虐待のように怒鳴ったりしてしまいます。
ご飯は、毎回野菜など刻んで3食作っていましたが、皿ごと投げつけられる毎日で、もう食べないならご飯はあげない、と極端な考え方になってしまい、今朝もお菓子と牛乳を置いておきました。
特に臨月に入ってから精神的におかしくなりました。
旦那は協力しないどころか、帰宅後ご飯だけ食べて寝てしまい、家事育児ワンオペ状態です。できていないことだけ指摘されるので、どんどん苦しくなり離婚も考えています。
実家は遠方でたまに帰りますが、帰ると息子は母にベッタリで、わたしなんて要らないんだと思ってしまいます。
元々精神的に安定していないところ、家事育児を一手に担って、できていないところばかり夫や義母に指摘される気がして、近所からも泣き叫ぶ声で虐待を疑われてる気がしています。さらに仕事復帰も控えており、そのうち自殺でもしそうなじぶんがこわいです。

コメント

あおまろ

毎日お疲れ様です。
辛い気持ちがとてもよく伝わってきます😢

私もこどもを優しく躾けたいと思いながら、すぐ怒鳴ってしまいます。妊娠後期になってから特に些細な事で上の子に怒鳴ってしまう事が増えて、ハッとする事があります😭
1歳7ヶ月だとそろそろイヤイヤ期に入るので、余計イライラしてしまう事も多いですね。
こんな時にご主人が頼れるといいのですが、協力的でないんですね😭

食事や家事はこんな時だからどんどん手を抜いていいと思うのですが、文句だけ言われるなんて嫌過ぎますね😭義母も口だけ出すなら手伝って欲しいですね😩
この時期の子どもは偏食も増えますし、食べるものだけあげたり、レトルトや冷凍だっていいんです。
うちも何ヶ月もふりかけご飯しか食べない時期ありましたがしっかり育ってます。


精神不安定になってしまうのは決して2児ママさんが悪いわけではありません。
臨月で遠方とのことでご実家も頼りにくいとは思いますが、可能であれば家事のお手伝いに来て貰うとか話し相手になって貰うとか、
(ばぁばにベッタリも傷つきますが、たまに会うからベッタリなだけで、ママが1番だと思いますよ)

地域の子ども相談(電話など)やファミリーサポートを活用されてもいいと思います。

それらも難しければママリなどにどんどん愚痴を書き込んでください😭
きっと同じように辛い思いをした人はみんな応援してくれます📣

  • 2児ママ🔰

    2児ママ🔰

    ありがとうございます。
    息子はイヤイヤ期に入っていると思います。マグに牛乳入れて、というから入れる→ふたをしめてという→あけてという→投げつけられる→こぼれる みたいな感じで一つ一つが進まず、偏食もひどく手作りしても食べないことばかりです。おかしおかし、もっとちょうだいと叫んでいます。
    怒鳴りすぎて息子は私の顔色を伺っているような気もします。
    義母には時々預けていますが、肌着を着てないことを言われたり(勝手に脱ぐから着せてない)、行儀が悪いと言われたり(毎日ウロウロしながら食べている、座ると皿ごと投げる)など辛く、誰も味方なんていないと思ってしまっています。
    旦那は、核家族は無理だと言っただろ?と言いますが、同居なんて更にストレスです。
    ファミリーサポートはかなり田舎なので制度として存在していません。

    • 6月9日
  • あおまろ

    あおまろ

    それは本当にこちらの気が狂いそうになりますね😭
    義母も細かいことばかり口出すタイプなら頼りたくないですね。臨月&イヤイヤ期でそんなお小言言ってくるなら断固同居なんてすべきでないです😓
    田舎だと同居も当たり前ですが、それはお嫁さんの我慢の上で成り立ってますし、核家族だから無理というわけではないはずです😢
    今の状態だと旦那さんの事が本当に嫌になってしまいますね…

    ちなみに産後も里帰りはされないのでしょうか?入院中の上の子はご主人?義母がみるのでしょうか。
    上のお子さん保育園行っておらず、ご実家が拒否されなければ、産後からでも実家に避難された方がいい気もします😭


    補足みました、
    小さなお子さんに手がかかるのは、生まれつきの気質が大きいと思います。ご自身を責めないでください🙏

    泣かれてしまってカッとなってどうしようもない時は、いったん別の部屋に逃げたりしてみてください。トイレに鍵をかけるとか。
    しばらく激しく泣くと思いますが、そのうち飽きて遊びはじめたり寝落ちします。
    罪悪感ありますが、お互いに冷静になったタイミングで抱きしめてあげてください。
    私はイヤイヤ期のピークはそんな感じで乗り切りました。

    • 6月9日
  • 2児ママ🔰

    2児ママ🔰

    義母はちょっと苦手なので距離をおいているつもりではいますが、関わる時は大抵いやな気持ちになってしまいます。ナイーブな時期だからなのかもしれませんが(;_;)

    入院中は義母に息子を預けて、退院後は一週間旦那が育休をとりますが、、どれだけ手伝ってくれるか不安ではあります。帝王切開なんですが、私の性格的に退院後は色々自分で動いてやってしまいそうです。実家には、もしかしたら産後少しお世話になるかもしれません。

    癇癪持ち、頑固な子供なので、私の育て方のせいにされ、義母に〇〇ちゃん(私)がすぐ怒るからじゃないの?ちゃんと育ててねと言われます。 

    泣かれたときは別室、とよく聞きますがどこまでもついてきてしまう、もしくはパニックのように泣かれます(;_;)それもわたしがひどい怒り方をするからなんですが。
    イヤイヤ期は一つ一つ進まず
    ご飯イヤ!おやつ!おかし!さんぽ!あっちいく!という感じでこっちも体力的に半日付き合うのが限界です。

    • 6月9日
eK

市役所の保健師さんに連絡して行政の助け求めましょう😭
1人ですべて抱え込んでマイナスの方に進んでしまってます!赤ちゃん産まれてからも凄く心配です😱
どうか自分を責めないで下さい🙏🏻

  • 2児ママ🔰

    2児ママ🔰

    保健師さんは、たしかに相談に乗ってくれますが、ありきたりなことを言われる(休めるときに休んで、実家に頼って)だけでした。
    二人目が生まれるのに全然楽しみではありません。

    • 6月9日
  • eK

    eK

    辛いですね。。保健師さんでダメならば市の育児支援センターで相談を聞いてもらう等出来ませんか?
    旦那さんにはこのお話してますか?義母とは関わらない事は出来ませんか?
    実家からお母様がこちらに来てもらう事は出来ませんか?

    子どもの食事に関しては無理して作らないで市販の子ども用レトルトでも全然良いと思います😵子どもはお母さんの精神状態に敏感だと思います🥺どうにか一息つく時間作りたいですね。。

    1人で頑張りすぎちゃってると思いますよ。本当に心配になってきます。
    旦那さんが協力してくれるのが1番良いのですが無理ですか?😭

    • 6月9日
  • 2児ママ🔰

    2児ママ🔰

    旦那には話してますが、いまいち育児の大変さを理解できてないようです。
    義母とはなるべく関わらないようにはしています。
    母には時々きてもらっていますが、週に1日くらいです。母も仕事などあるので(;_;)

    わたしが塞ぎ込んでると子供は我慢してるのか良い子でいるのですごくかわいそうで後から罪悪感でいっぱいですが、塞ぎ込んでしまうと何もしたくなくなり寝込んでしまいます。
    普段は普段でかなりイヤイヤばかりで困るのですが(;_;)

    今日は私がかなり塞ぎ込んで
    朝からおむつ替えもしてあげなかったので見かねた旦那がやってくれていました。時々協力してはくれるんですが、どうしても私がやるのが当たり前になってしまっています。

    • 6月9日
  • eK

    eK

    旦那さんにもっともっと沢山辛いことを伝えてサポートしてもらって下さい!
    育児はママがするものじゃなくて家族皆んなでするって事をしっかり分かってもらわないとですよっ😭

    あと、保育園の一時保育は活用した方が良いと思います!
    最初は大泣きで大変かもですが、意外とすぐ慣れてくれますよ。本当、少し離れる時間も大切です😵私も1歳前から保育園預けています、1日2人きりは絶対無理です😱
    保育園での人付き合いも一時的なら深入りする必要もないですし割り切っていきましょうよ!

    ともかく今の状態を変えるには状況を変えるべきです‼️旦那さんともっともっと話してみて下さい🥺

    • 6月9日
ぴょん

気持ちめちゃくちゃわかります!
私も些細なことで上の子に怒鳴ってしまったり、、

上のお子さんは
保育園行ってらっしゃらないのですか?
ずっと自宅保育はほんと辛いです!
児童相談所に連絡してちょっと預かってもらえませんかね?
一時預かり保育だと登録して、予約して連れてってお金払って、、って臨月だと大変だと思うので😭
それかファミサポやベビーシッターなどどうでしょう?🤔

近くだったら助けに行ってあげたい😭

どっちみち結構緊急そうなのでなんとか手を打ちたいですね😭

  • 2児ママ🔰

    2児ママ🔰

    ありがとうございます。
    保育園は行っていません。産前産後だけなら預けるの可能なようですが、支援センターの一時預かりすら大泣きして暴れていて、荷物の用意や送迎がかえって大変だと思い、やめてしまいました。
    児相はさすがに気が引けます。田舎なのもありますし噂も広まりそうですし。
    ファミリーサポートもベビーシッターもかなりの田舎で制度として存在していません。保育園ですら、同級生が7人?くらいしかいないような狭い世界で、ママ友達付き合いもあまり深入りしたくないですし、相談する人もいません。

    • 6月9日
mi

2児ママさんと同じ位の時期、娘と1日中二人っきりなのがしんどすぎて、日中何度か別部屋に移動してリフレッシュしたり、心落ち着かせてました。
娘も寂しくて私を呼んだりしますが、その内疲れて寝てたりしてました💦
傍から見たら、ひどい事してるかもですが一日中自宅保育は本当にしんどいと思います😢

あまりに限界で、保育園の一時保育利用したり仕事のパート探したり認可外保育で預かり先見つけて一人になれる時間作ったりしました。
多少費用かかっても、2児ママさんのメンタルの方が大切です🥺
二人目妊娠中で自宅安静なのですが、家事も娘の相手も無理なので日中は幼稚園と帰ってきてからは義実家に頼りっぱなしです。

旦那さんにもっと協力的になってもらいたいですよね🥺