
娘の髪を上手く結べず、保育園での髪型に悩んでいます。他のママたちの凝った髪型に圧倒され、自分の不器用さを気にしています。
私は手先がかなり不器用で、自分の髪もローポニーくらいしかできません。
娘はもともと毛量がかなり多いのですが、自宅保育だったときはそこまで不便に感じたことがなく、たまに気分転換で結ぶくらいでした。
今年から保育園に行き始め、初めのうちは結ばずに行かせていたら先生に「○○ちゃん、給食のとき髪についちゃうのでヘアゴム持ってきてもらってもいいですか?」と言われました。
そこから毎日ヘアゴムを持たせ、夕方お迎えに行くと必ず髪が結ばれている状況にあったのですが、もうしばらくするとまた先生から「お母さん、おうちで○○ちゃんの髪を結んでくるのは難しいですか?」と言われました。
上記の通り不器用なせいか、私が結ぼうとすると娘も嫌がって逃げていってしまうのでそうお話はしたのですが「できれば頑張って結んできてもらえると助かります」と言われてしまい、それからは毎日どうにか頑張って結んでいます。
今日もハーフツインテール?(写真のような感じです)をしたのですがかなり高い位置になってしまい、自分でもなんじゃこりゃとは思いましたがそのまま行きました。
すると早朝保育の担当の先生(私はあまりお見かけしたことのない方)が娘を見て「今日すごい髪の毛してるねえ(笑)ツノみたいだねえ(笑)」と終始笑っていました😅
半笑いみたいな感じです😅
なんだかすごく恥ずかしくなってしまってそそくさと出てきてしまいました。
こんな不器用な母で娘がかわいそうだなーと。。。
やっぱり他の女の子ママさんはすごく凝った髪型をしてきているので、今はよくてももう少し大きくなったら絶対娘に「なんでママは1つに結ぶか2つに結ぶかしかできないの?編み込みにして!」とか言われるんだろうな。。。
編み込みってなんなんだよ。。。
人生の中で編み込みなんて私通ってきてないよ。。。笑
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
練習あるのみだと思いますよ😭私も最初不器用でしたがいまでは編み込み含めほとんどできます!保育士ですが子供の髪の毛でアレンジするのが楽しいです🤣

ママリ
気持ちわかります😭
編み込みってなに?めちゃくちゃ分かります🤣くるりんぱも未だによく分かってません🤣🤣
動き回ると余計難しいですよね😅
うちの娘もちゃんと結ばせてくれないしこれから暑いし切っちゃおうか悩んでます😅

ママリ
私も死ぬほど不器用でしたが練習してなんとか出来るようになりました!
と言ってもゴムのみでピンが使ってあるものは絶対しませんが😂
インスタで
簡単まとめ髪
とかで検索したら沢山出てくるので見てみるだけでもだいぶ変わると思います💡
くるりんぱするだけとか、くるりんぱが難しかったらドラッグストアとかに簡単にクルリンパできる道具も売ってあります✨
あとは子供用の小さいナイロンゴムが子供の髪でもスルッと抜けたりしないのでナイロンゴムは必死です!
-
ママリ
最後の必死じゃなくて必須です🤣
必死でゴムが髪支えてるみたいになっちゃいました🥺💦- 6月9日

スポンジ
わたしもYouTubeとか見て練習してます!
上手い人ってほんとにプロなん?って思うレベルで上手に結んでますよね😅

退会ユーザー
私も不器用ですが、年少の娘にこういうのやりたいって色々言われるようになりYouTubeやインスタで勉強して沢山練習して何とか毎日編み込み等色々な髪型で行かせてあげられてます✨
やっぱり女の子ですし、可愛い髪型で登園させてあげたいなと思ってます!!
ご飯食べてる時に縛ったり、動画見せながら縛ったりと最初は苦戦しましたが、最近は何もせずともまあまあじっとしてくれているので急いでやってます!!

3-613&7-113
同じく不器用です😅娘はツインテール・三つ編みすれば、喜ぶので基本的にどちらか取り入れてます。編み込みとか動画見ても「は?それどこの毛を持って来たの?」て理解不能です。

姉妹のまま
私も超不器用です💦
1つ結びはできる
2つ結びは時々左右非対称
三つ編みは編めるけど結んだ瞬間取れる
編み込みは無理
って感じです💦
とりあえずそれっぽい髪の毛して、「今日はキュアプレシャス(プリキュア)だよー」などと言っています…

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました!
頑張って練習したいと思います( ; ; )
コメント