
コメント

退会ユーザー
いかせたことないですが、行ってもらえるなら行かせたいです✨

退会ユーザー
全然行かせます☺️食べ物だけ勝手にあげないように念を押しておきます☺️
-
こぶーこ
そうですよね!!食べ物だけは本当に勝手に与えないでほしいし、オムツとかのお世話も夫にして欲しいです💦→これって普通ですよね!
- 6月9日
-
退会ユーザー
オムツとかは私は義両親でも全然気にしないです😂
義実家行くと誰かしらやってくれてます🤣笑
義実家のこと少しでも嫌な気持ちがあるなら、やめた方がいいかと!モヤモヤするだけです😂- 6月9日
-
こぶーこ
本当ですかー、、やっぱり私がガルガルしてるんですね😂
モヤモヤ少ししますが、徐々に慣れていかないといけないのかなと思う気持ちも…💦- 6月9日

退会ユーザー
モヤモヤするのて行かせません🤣(笑)
-
こぶーこ
モヤモヤ😶🌫️しますね〜笑
いつになったらモヤモヤおさまるのかなー- 6月9日

ぴっぴ
7ヶ月のお子さんですか?赤ちゃんのうちにどんどん行ってもらった方が良いと思います!
本人の意思とか歩けるようになったら手に負えなくなったりしてお任せできないと思います😊
赤ちゃんのうちが1番家族や親戚に預けやすいです!
それを過ぎると4〜5歳とかある程度自分のことをできるようになるまでは、イヤイヤ期やら反抗期やらで、その子によりますけど結構厳しいです😂
-
こぶーこ
はい!そうです!
たしかにそうですよね💦
ママがいないとダメな時期ってきますよね?😅- 6月9日

ゆーりんち
全然行かせてます!
義親を信用してるからと言うより、1人の時間を作るためには私のいない時の事は気にしないって決めました🫣
うちの場合義弟と仲が良くて義弟が私の子育て尊重してくれてるので、義弟に預けて義弟と義親と息子って言う謎の家族構成でお出かけとかよくあります😂😂😂
帰ってきてからも「こんなことあったよー」「一回うんち出たよー」「昼寝したよ」とかあった事を報告してくれるので本当に助かってます!✨
-
こぶーこ
なるほどー、気にしないことですよね!!そんなパターンもあるんですね!!
一人の時間満喫しようかなぁ😂- 6月9日
-
ゆーりんち
義祖父母の家が同じ敷地内にあって、毎日朝夕で連れて行ってたんですけど毎日夜ご飯どんどん食べなくなって行ってて、でも義祖父は「お菓子はあげてない」義祖母も「うちにお菓子はないのよ」と言っていて、でもある日息子がお菓子食べる?ってあげようとしたら「ママにないしょ?」って言ったんです。いやそれ絶対義祖父に言われてるじゃん😂😂😂ってなってから義祖父母の家に行くのは一切やめました!(笑)
お菓子が気になる場合は食べて良い量のお菓子を持たせて行ったら良いですよね。義祖父は買い溜めしているため効きませんでしたが…
オムツは変えてくれずに服にうんちとかおしっこ漏れてる事が何度もあったので、それで洗濯物増えるより変えてくれた方が良い!ってなりました😂😂- 6月9日
-
こぶーこ
うわ、最悪すぎます!!
もうそんな内緒とかだめすぎです!!笑
買い溜めって、、本当勝手なことしますよね 笑
オムツも変えてくれないとか…やばすぎます💦- 6月9日
-
ゆーりんち
3食のご飯考えるこちらの身にもなって欲しいですよね、まったくー!😤😤
結構あったんで、それなら替えてくれってなりました😥- 6月9日
-
こぶーこ
孫だと責任がないからゆるゆるですよね、、
自分の親だったら怒れますけどね、、😅- 6月10日

えるさちゃん🍊
たまに義母が子供たちに会いたいからってそれやりますがモヤモヤします🤣
自分の都合で連れて行ってついでにうちも休めるじゃん!?みたいな感じなのが嫌なので本当は嫌です🙌
-
こぶーこ
わかりますー、、笑
本当は嫌だけど…って感じです、、まぁ色々買ってもらえるなら!と思いますが全然買ってもらえなかったらもう行かせません 笑- 6月9日

moony mama
義母が勝手に食べさせちゃう人なので、私は無理でしたね。
今は、まぁ一日くらいって思えるので、まだ許せますが。。。義母が自分本位な人なので、息子が可哀想で無理です。
-
こぶーこ
ですよねー、、この間もミルク飲んだ後に麦茶も飲むの?って言われて飲まされましたー、、嫌になってきたなぁ 笑
- 6月9日

はじめてのママリ🔰
私はモヤモヤしてしまいます💦
義母にもよるかもですが、勝手に色々食べさせられたり、何されるかわからないので、上の子でも無理です😂
行ってる間もずっと心配してしまう気がします🥲
旦那と子どもとでお買い物とかだったら、いってらっしゃいって素直に送り出せるので、未だにガルガルしてるのかもです🥲
-
こぶーこ
食べさせられるのはいやですよね、、心配して気になりますね!わかります、夫と二人なら大丈夫なんですよ💦
- 6月9日

退会ユーザー
義実家や、家で見ててもらう分には全然いいんですが外出となると少し不安です💦ミルクとか大丈夫かなとか離乳食とかなんか不安ですよね😓
1時間とか短時間ならまあいいかなとはおもいます!
前に義実家に預けて病院に行った時近所を抱っこして回って孫を見せびらかしてたらしいです😂笑
正直、見てないところで勝手なことしないで。とかは心が狭いので思ってしまいます🙏笑
-
こぶーこ
短時間ですよね、、なるべくミルクや離乳食の時間は避けてもらいます💦
見せびらかすだなんて…なんかペットや物のように扱われるのが本当にいやです、- 6月9日
-
退会ユーザー
でもやっぱりお菓子デビュー、ジュースデビューは義実家で勝手にやられましたよ😌
あとは普通に自分の端で食べさせてたり、義妹は口にぶっチューとキスしてました😇👏🏻
もう今となっては2歳で手がかかるので蕎麦とかアレルギー以外は食べさせていい、預かってくれるだけ助かるわ。っていう思考になりましたが、預けなくても大丈夫な環境なら預けたくないです😓- 6月9日
-
こぶーこ
絶対いやです!!
キス!?やめてー😂😂😂
やばい…笑
ブチ切れそうです!笑
なるほど…2歳になるとやっぱり大変にやるし助かるわくらいの気持ちになるんですね💦- 6月9日
こぶーこ
え!ほんとですか!!
一人の時間もできるとプラスに考えるべきか…まだ微妙にガルガルしてます😤寛大な心を持ちたいです…
退会ユーザー
こぶーこさんをゆっくりさせてあげようと思ってくださってるような気がします✨
一人時間できるー✨ってのびのび好きなことさせてもらいましょう💕
そして、子供にも好きなもの色々買ってもらいましょうー😂💕
こぶーこ
プラスに考えたらいいですよね💕たまには一人時間も大切です!!優しいお言葉ありがとうございます!