※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2DK賃貸暮らしです。リビングのみにエアコンがあります。子供が産まれた…

2DK賃貸暮らしです。
リビングのみにエアコンがあります。
子供が産まれたため部室にもエアコンが必要なため
夫に取り付けたいと相談したところ
無駄、工賃がバカらしい、リビングで生活できる
と言います。
炊事場と子供が寝る場所を同じにしてやっていけるのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

いまエアコンの無い部屋はどのように使っているのですか、、?
寝室ではなく、空き部屋ですか?

キウイ

そもそも、賃貸ならエアコンを追加で取付けるのには許可が必要だったはずです…。退去の時に穴を塞ぐ料金も取られるとか。

もし、旦那さんの言い分通りにするなら、戸を開け放って、エアコンの風が寝室にも届くようにするしかないですね。電気代どれくらいかかるでしょうか…?

別の物件に引越しを考えるのも一つの手ですね!

はじめてのママリ🌟

1LDK賃貸暮らしです。
同じくリビング(LDK)にのみエアコンがあり、寝室にはありません💦
わが家は夫婦別に寝ているので、息子と一緒に寝る人がリビングで寝て、もう1人が寝室で扉全開で寝て…の暮らしでなんとかなってます☺️
リビングの布団を毎日寝室に運ぶのは面倒ですが😅
もうすぐ2人目生まれる予定ですが、あと1年近くは引っ越せないので、このままなんとか乗り切ろうと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

私もこどもが産まれてすぐは2DKのアパートに住んでました。同じくリビングにしかエアコンなかったんですが、寝室にエアコンもう1台つけましたよ!
リビングだけなんて絶対無理です。
ていうか普段からリビングで寝てるんですか?
赤ちゃんが寝たらリビングも消灯しないとだし、もちろんテレビも見れませんし、旦那さんも赤ちゃんと同じリズムで生活できるんですかね🙄
エアコンはケチるところじゃないです!絶対つけたほうがいいです!

ママリ

3LDKマンション、我が家も夫が同様の考えでいてリビングに1台のみです。
ですが24時間稼働+扉を開けっぱなしで全く問題なく過ごせています。
換気扇を使うと冷気が抜けてしまいますがエアコン台数が2台でも3台でもそれは同様、普通のことですので問題に感じていません。
寝室の扉も子どもが寝入る時だけ閉め、寝たら冷気が入るよう調整して少し開けていて、それで子どもが汗だくになったり暑くて起きたりはありません(生活音も少しは許容させないといけないので念のためホワイトノイズを耳の負担にならない程度の音量で流して少し誤魔化すようにしています)。

エアコン1台生活をとりあえず送ってみて、やっぱり無理だ、となってからの購入でもいいような…
賃貸ですと契約によっては取り付け時に許可?が必要ですし。