※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
妊娠・出産

切迫早産の判断基準や心配事について、エコー検査や医師との相談で確認できます。立ち仕事やお腹の張り、腰や背中の痛みが気になる場合は、早めに医師に相談しましょう。

切迫早産ってどんな形で判断されるんでしょう…
検索魔なので信用しない方がいいのは承知の上なのですが…不安でどうしても😭
立ち仕事が原因なのか、お腹の張りが最近頻繁な気がします… あとは腰や背中がすごく痛かったりだるいと言うか重かったり。
診察はエコーで赤ちゃんの様子を見て、先生と話すくらいなのでどこで判断されるのか、本当にその心配がないのかもいつも心配です😭

コメント

3人目 妊娠

私の場合は、子宮頸管が短くて切迫流産·早産の診断を1人目の時受けました。
あとは出血したりすれば言われます。

  • 3人目 妊娠

    3人目 妊娠

    2人目の時も張りが頻繁だったり背中が痛かったですが子宮頸管が十分だったので何も言われなかったです。

    • 6月9日
ママリ

私の通う産院は22週になったら毎回経膣エコーして子宮頸管を測ります!長さによっては内服、自宅安静、入院の指示が出ます。
張りについては相談されましたか?☺️お腹も大きくなっているので、全く張らない日はないと思う!と助産師さんに言われました。張った時に痛みを伴ってないか、出血はないか、1時間のうちに何度も張るようなら切迫の可能性があるから受診するように言われています!

はじめてのママリ🔰

張りの多さを伝えると、内診で子宮頸管が短くなっていたので診断されました。
一時間に数回張るなら、早めに受診したほうがいいですよ💦

deleted user

四人目妊娠中ですが毎回切迫早産で張る体質の者です。笑

出血、頸管が短くなる、痛み、お腹の張りなどですね!!

出血や痛みがなくてもお腹がかなり張る場合も切迫早産ですし、張りがあまりなくても頸管長が短くなって出血も少しある場合も切迫早産ですし。

30週なら少しは張ってくる時期だとは思いますが頻繁だと心配ですよね💦

健診で頸管の長さは見てもらいましたか??

腰や背中に関しては切迫早産はあまり関係ないと思いますが、お腹の張りは座ってゆっくりしたり横になっても張りが頻繁な場合は一度受診された方がいいかと思います!!

結構張るんですと伝えれば、多分頸管長も見てもらえると思うし、張り止めも処方してもらえると思いますよ!!✨

お仕事もされてるみたいなのでなるべく早く受診して見てもらうのが一番かと思います!!

はじめてのママリ🔰

切迫流産で入院してます。
初期の頃ポリープからの出血もありこまめな受診をしていました。
私も不安だったので行くごとに、お腹の張りのことを伝え、経膣エコーをこまめにしてもらっていました!
検診も2〜3週ペースで診てもらい、子宮頸管が短くなってしまったのと張りがあったことで入院→マクドナルド法をして退院予定です。

何があるかわからないですし、不安なことは医師や助産師さんに伝えたり電話でも聞いてみるのがいいと思います!

さぶれ

一人目は頸管長が短いってことで診断され1ヶ月半入院しました😭

今30wですが20wのときに出血してお腹の張りも多く頸管長も平均より短めと言われて切迫だと言われました😅

一人目のときはフルで立ち仕事してました💦
今は時短でしたが出血してから手当申請しつつ休職させてもらってます😰